こんばんは
西東京市のピアノ教室
Piano Lesson あまーびれ 森田 香 です。
今日は八王子の浅岡尚子先生のお教室で、足台製作のワークショップをさせていただきました。
7名の先生にお集まりいただき、
箱を組み立て、中身に発泡スチロールを詰めるところから順を追ってご説明。
さすがピアノの先生、みなさま手先がとても器用でいらっしゃり、1時間半ほどで完成。
軽くていいわ・・
発表会の時に役立ちそう・・
生徒さんのおうちにもあるといいわ・・
今日のレッスンから早速使います・・
など、とても嬉しいご感想をいただきました。
残りの30分ほどで、
100円ショップの材料で作る「どれみの音列」をおさらいする教材をご紹介。
こちらもみなさまにお作りいただきました。
足台もこの教材も手間は少々かかりますが、とても単純なもの。
先生方それぞれご自分で、もっと素敵なものを工夫されることと思いますが、
「ピアノの先生」というこのお仕事、
実は公私の境があるようでなく、とにかくみなさまお忙しいご生活。
このような機会にお集まりいただくと完成品をお持ち帰りになれ、ご自分で黙々と作るよりは様々な情報交換も飛び交い、一石二鳥。
私も大変楽しく、有意義な時を過ごさせていただきました。
お材料を買い揃えて至れり尽くせり整えてくださいました浅岡先生、
ご参加くださいました先生方、今日は本当にありがとうございました。
このようなワークショップ、
来月も、お友達の先生のお教室でさせていただく予定です。