素敵な保育所へ行ってきました! | 日々の記録ブログ

日々の記録ブログ

「うたうかみしばい」の
ひろみっちょ

作詞作曲弾きうたい担当
ひろみの個人的ブログ

玄関入るとすぐにこんな広〜い空間照れ

めちゃくちゃ綺麗で明るくてほんと素敵ラブ

こんな素敵な保育所へ「ひろみっちょ うたうかみしばい」で行ってきましたニコニコ


まずは、毎度おなじみ
「うめぼしおにぎりのうた」

一緒にこんな振り付けしてね〜ってやってるところ↓↓↓


歌の最後
せーの!おー!
私もやろうとしてるね、これ爆笑


で次、私が、おー!やった時
相方みちよさんは紙芝居置くために後ろ向いちゃったね爆笑


2曲目「しりとりロケンロール」
うちの近所の幼稚園のお誕生日会に呼んでいただいた際に、めっちゃ面白いの作ろう!と作った歌。
しりとりで展開する曲で、私が最後「ん」つけて負けるようになってます。

紙芝居の枠に入る限界がタイトル抜きで14枚。
何気なく作ったけど、ちゃんとそのギリの枚数で収まり「神ってる!」と大興奮した思い出…ですが、今回、枠使ってないね爆笑


3曲目「バナナをかぶって」
こちらは中川ひろたかさん作、あべ弘士さん絵、増田裕子さん作曲の、絵本が初めから終わりまで歌で展開する絵本。
この絵本との出会いがあって、音楽を取り入れた読み聞かせをするようになり、
「こんな歌あったらなぁ〜、そうだ作ろう!」
となって、今のひろみっちょがある訳なんですが、そのきっかけとなった絵本なのです。

4曲目は「すきなおすしのネタのうた」
今年の梅林ステージのために、老若男女にウケるのはなんだろう?と考え
「そうだ!回転寿司屋さんには、老若男女、家族連れなどが長蛇の列で食べに行ってるなぁ!お寿司の歌を作ろう!」と作った歌です。


5曲目「グーチョキパーで何作ろ!?」

あっっっ!

今、このブログ書いてて気づいたびっくり

打ち合わせのとき
先に「おんせんにいきたい(の)」にしようと言うてたのに!
私が間違えたねガーン

5曲目のグーチョキパーなんですが
私の思う、グーチョキパーってことで爆笑

色々ありましたが爆笑

ヘリコプターになって飛び回ってもらったり

最後はかたつむりになって
紙と折り紙で作った葉っぱの上で遊んでもらいました爆笑

で、6曲目の「おんせんにいきたい(の)」

7曲目
最後は、今子どもたちに大人気
米津さん作曲の「パプリカ」

私の弾き語りに合わせて、子どもたちは踊っていたようです。
私は楽譜から目が離せず…飛び上がってるような音だけ聴いてました爆笑

ほんとに楽しくて、みんなそこそこノッて楽しんでくれたみたいで、大成功だったなぁ!と思いましたラブ

いつも付き合ってくれるアコーディオン青木さんと、ラクガキストみちよさん
聴いてくれた子どもたちや先生方
呼んでくれた保育所様に感謝!感謝!です照れ