💎3か月で【人生を変える印象術】💎

ハート世界を旅するイメージコンサルタントハート

経営者専門イメージコンサルタントの

西崎 綾(ベルプロフィールはこちら)です。
 

 

キラキラお客様実績キラキラ
☑ 月商1000万円達成
☑ キー局TV出演が決まった
☑ 有名人ラジオ番組にゲスト出演が決まった
☑ 1000万円以上の商談がバンバン決まるようになった
☑ 受講後即!高額新規契約を獲得
☑ 結婚が決まった
☑ ゼロイチ起業成功!
☑ 自分に自信がついてマインドが変わった
☑ 人生が楽しくなった

 

 

西崎綾のイメージコンサルティングについて
ご興味ある方はこちらをご覧くださいラブラブ

《個人向けイメージコンサルティングサービス》

個人向けのほか、法人研修、

イメージコンサルタント養成講座も

開催しています✨

 

 

 

 

 

こんにちは!
イメージコンサルタントの西崎綾です

 

 

私のしているイメージコンサルティングは
身だしなみや、印象術をお伝えしています

 

 

お客様は経営者の方が

ほとんどなのですが

 


有難いことに

私のイメージコンサルティングを
受けられることで、
 

 

売上がアップしたり

成約率が上がったりと
目に見える成果を得ている

 

というお声を
たくさんいただいています

 

 

それはなぜでしょうか?



経営者の場合、
身だしなみの重要性が特に高く
仕事に直結する

からです

 
 

 

なぜそれほどまでに
『身だしなみ』が大切なのでしょうか?

 

 

2つ理由をあげて説明していきますニコニコ

 

 

 

1. 信頼感を上げるため

身だしなみはビジネスマナーの1つですが
これは身だしなみが信頼感に直結するためです

例えば社外での打ち合わせ時に
身だしなみが整えられていない人は


『安心して取引できない』

と思われるでしょうし
『この人には任せられない』

と感じさせてしまう可能性があります

 

 

逆に、きちんとした身だしなみで現れれば
話す前に一目で信頼を得ることができ、
その後の商談もスムーズなものになりますよね

 

 

あなたも経験があるかもしれませんが、
 

 

打ち合わせ場所に商談相手が現れた時に
きちんとした身だしなみでないと
不安に感じたりしますよね

 

 

逆に身だしなみが整っていて
オーラのある装いは
 

 

それだけで仕事を一緒にしたい
思わせるくらい、パワーがあるものです

 

 

 

2.『経営者の見た目=会社の見た目』だから

 

 

経営者の身だしなみは
そのまま会社のイメージに直結します。

スタッフから見て
安心して働ける会社かどうか
無意識で判断されていたりするので
とても大切ですね!

 

 

身だしなみにいつも気を配っていると
『仕事に対して真剣に向き合っている』
と思われますので、


自然とスタッフの信頼感も

モチベーションも
上がっていきますアップ

 

 

 

 

人の印象は無意識的に決まります

 

 


そして

自分が相手にどんな印象を
与えているかは
なかなかフィードバックが得られない

ので
 

 

自分から意識的にコントロールするように
した方が良い
ですね。

 

 

以上が今日のブログ

 

経営者にとって『身だしなみ』が大切な理由

でした!

 

 

 

西崎綾の公式ラインでは
仕事に役立つ印象術を配信しています

 

下のバナーをクリックすると登録できます