こんにちは!
イメージコンサルタントの西崎綾です

 

 

30代に入ったあたりから、
20代の頃の体型が変わり始め

 


40代になると

 

何を着たら良いのかわからなくなる
何を着ても似合わない気がする

 

という声をよく聞きます

 

 

特に出産を機に体型の変化に悩む方は多いです

 

 

年代によって似合うアイテムは変わってくるので
歳を重ねるごとに
上手に着こなしをシフトしていけば
悩みも解消することができます

 

 

今日のブログではそんなコツを
シェアしたいと思います✨✨

 

 

まず、40代になると30代の
体型とは変わってくるので
同じブランドでのお洋服でも
フィット感はややゆとりがあるものを
選んだ方が良いです

 

 

ウエストやヒップ回り、
二の腕や背中のラインが変わってくるので
身ごろ部分に少しゆとりがあるものが良いですね

 

 

また、誰でも体型カバーしたい
ところはありますが
同時に誰でも長所もあるものです


 

全身ダボッとしたものを選ぶと
老けて見えがちなので、
長所を強調し、
メリハリのあるコーデにするのがおすすめです

 

 

日本人は自己評価が低めな方が多いです


 

私、ウエスト太いんです
 

とか
 

顔が丸顔で
 

とかおっしゃる方も
私から見たら
全然そうでない場合が多いです

 

 

なので、自分の評価ではなく
人から褒められたところは
自分の長所を知る良いきっかけになりますので

フラットに聞いて取り入れていただくと良いですね💕

 

 

では、具体的に長所を生かしたコーデ例を
ご紹介します!

 

 

 

たとえば鎖骨がハッキリしている人
はと胸でバスト位置が高めの人なら
ネックラインが広めにあいているもの

 

脱おばさんコーデ・40代女性の着こなしの悩みを解決するコツ

 

手足がほっそりしている人なら
思い切って出してみたり
フィット感のあるものを選んだり

 

 

 

手首、足首がほっそりしているなら
クロップド丈(短め丈)のトップスや
パンツ、ミディ丈スカートを選ぶ

 

脱おばさんコーデ・40代女性の着こなしの悩みを解決するコツ

 

 

あと、ご本人は短所としてとらえがちだけど
着こなしに生かせるのは
肩幅がしっかりある場合。

 

 

肩を出したり、
オーバーサイズのものや
ドロップショルダーのデザインなど
おしゃれ上級者向けアイテムを
上手に着こなすことができます

 
 

脱おばさんコーデ・40代女性の着こなしの悩みを解決するコツ

 



気になる部分をカバーしつつ
長所を強調したコーディネートにすることで

 


おばさんコーデを防いで
おしゃれな着こなしに近づきますし

 

 

ご自分の体型を知って上手に付き合うと
いくつになっても着こなしを楽しめます

 

 

以上が今日のブログ

 

脱おばさんコーデ・40代女性の着こなしの悩みを解決するコツ

 

でした

西崎綾の公式ラインでは週に1回程度
役立つ情報を配信しています
下のバナーをクリックしてご登録ください

イメージコンサルタント西崎綾公式ライン

イメージコ