新年度始まって1ヶ月。


慣らし保育もだいぶ落ち着いて

(連休あるから5月はまた修羅場よね笑)


新入園児さんの笑顔がまた、励みになる今日この頃。


相変わらずのエロ夫婦なので

ホテルデートを間に挟みつつ、

早朝のタンパク質補給知らんぷりにてなんとか老いに抗おうとしているワタクシ、

(わたしの生理はオワリが近いのかめちゃくちゃ不安定になってきたのに対して、彼はいつまでもフレッシュですよ‥毎日よう出るよ‥魂が抜ける


大好きなコチラを手に入れました!


全くもってブログで生きてるわけではないので、

PRでもなんでもないんですけども。


ラロッシュポゼのトーンアップがすごすぎる。

塗った瞬間のあの透明度、

さすがはおフランスですわね🤍と思いますわね、


知らんけど。笑



けど、わたしの場合は時間が絶つと

テカリによってシワが際立つ気もしてるので

根っからの水分不足なのかもしれまへん悲しい


日頃のお手入れがちゃんとできてるひと、尊敬するわー

わたしゃスキンケアのスの字もなくて、

安いパックを2〜3分貼り付けたあと、ニベアで封じこむタイプのズボラ人間なので。


日々日課にしてる、オシャレブロガーさんたちの投稿を見ては驚愕しております不安



レスの原因が自分のズボラさにある、と思いこんでる友人がいるので、

「ちがうちがうそうじゃない🕶️」と激しく主張したいと思います。


なんだって

いつだって

運や相性やタイミング。

合うときは合うし、合わなければそれまで。


あんまり自分を卑下する必要はなくて、

「そんなもんよね」って次を探すくらいがちょうどいい気がしています。



さて!



新境地にて未知の世界だったモンテやシュタイナーを学びはじめたワタクシ。


ずばり!



わけわからんひらめきの一言に尽きます。




コトバを大切にしてきた保育から、コトバを最小限にする保育、

いや?それは語弊があるな…


感覚を研ぎ澄すことができる環境をつくる、


うーん…

自らが環境のひとつとして洗練されていく、


そんな感覚と意識のもと、生活をしています。



一斉保育と自由保育との大きな違いは、



子どもの姿。


発言、人との距離感、お行儀

慣れないうちはギョッとするし、ありえん!とも思います。


やりたいことをとことんやらせてもらえる環境なので

まず、意思が強い。

我を通す、ワガママ、とも言えるかも。


絶対的な自信があるので、

わりと平気で言い返したり突き飛ばしたり。

自分より小さい子がいても、お構いなしだったり。


身体の使い方をよく知っているので、

経過を知らない大人がみたら「危ない!」と冷や汗かくようなとんでもない遊び方をしていたり。



まるで異世界に来たような、

自分のスキルがなにひとつ役に立たない気がして

保育士としての価値がないような、すべてを覆されたような気がしていました真顔



けどね、


子どもをよーく観察して

よーく考えて、

じっと待って、待って、待つうちに


少しだけ、ほんの少しなんだけど

自分のなかのプロ意識が疼くわけです


そして、待つことによって成功したり

待つ間に仕掛けたことが成果に繋がったとき、


子どもだけじゃなく

わたしも達成感を味わえて幸せなんです。


今までの保育では、

どんなに賞賛される運動会や発表会をしても、

卒園式で感謝の言葉を頂いても、

後半たちに「先生みたいな保育士になりたい」と言われても、


心から悦べるわけではなかったから。




わたしが思う、

「わたしによって作られた道と指南によって伸びていく子たち」は、

担任として、保育士として「目に見える成果」ではあったけれど…


いつもどこかで、

それってひとりよがりよね?って思ってたし

そういう成果があるからこそ「できる保育士、できない保育士」という評価を産んでしまうことに気付いてたから。


もちろん、わたしの計画や実践が100ではなくて

そこに乗ってくれた子どもたちの努力と本来持っているパワーが80くらいを占めてくれたからこその結果なんだけど。



どちらも、子どもの潜在能力を高める行為であることは間違いないんだけど、も。



これまでがトライアスロンだとしたら、

今の保育は遠足。



これまでは、

ひとつひとつを極めて自分のものにすることが前提で

ずーっと全力、ずーっとキツイ、けどゴールがみえてるから頑張れるし目的をもって進むことができる保育。


今は、

いっぱい歩くのしんどいけど、途中でお花見てきれいねって笑い合えたり、歌うたいながら進んだり

靴が脱げたら座って履き直して、目的地に着いたら満足して。

帰りも歩くのしんどいけど、思い出があるからおうちまで頑張って歩けるし、また行きたいなって思える保育。



もちろん、

どちらも「あのときこうすればよかったな」と反省はあるんだけど。



ちょっと物足りなさはあるけど、

今の保育をしているわたしは、わたしが見て穏やかで

これもまた語弊があるけど、

これならお給料に見合う、というか。

(一斉保育のときよりたくさん頂いてます)



そんな日々、もちろん苦悩はたくさんある!

ギャップに戸惑うことばかりやし。


次回は、そこを掘り下げたいと思いますニコニコ