8月15日 抗がん剤治療
ハーセプチン➕ゼローダ 6回目 1日目 

今日から外来での点滴治療です

午前中に血液検査と造影CTをして、先生と面談です

腫瘍マーカーは2.5 (基準値は5)
CTの画像も小さくなったままとの事

無事点滴できます
そして、しばらくはハーセプチン➕ゼローダで治療していきましょうとℹ︎先生

気になっていたオプジーポの事をお尋ねしました

パパの場合は、今効いているハーセプチンが効果が薄れてきたら2nd治療として他の分子標的薬➕白金抗ガン剤を経て、次の3rd治療がオプジーポになるでしょうとの事でした

今はハーセプチンとオプジーポは一緒には使えないようになっているとお話しされていました

なるほどなるほど_φ( ̄ー ̄ )

夕方からのゼローダも処方してもらい、化学療法センターのお部屋(ケモ室)へ

窓際の快適なお部屋でした

{559E1640-AB0F-4A12-9923-EE3357B9FB7D}

ヒルトンホテルが見えます

夕方からゼローダ開始です
6錠から4錠に減量して今のところ手足に赤みや、黒ずみもなく痺れもありません。
毒性の蓄積が気にはなるけどきっと大丈夫❗️⬅︎お気楽ママ

{58A2F62C-9202-4D69-AEB9-E1700B5E6625}

おやつ食べながらハーセプチン点滴終わるのをノンビリ待ってま〜す

※化学療法センター(ケモ室)の看護師さん達はとても優しいラブラブですよ  やはり日勤勤務だからかしら…