5月24日 抗がん剤 ハーセプチン➕ゼローダ➕シスプラチン 2回目 14日目

抗ガン剤を始めて、初めての造影CTでした。

長い待ち時間の後、血液検査・造影CT検査を経ていよいよ診査です。

結果は、

抗ガン剤が、とても良く効いてるそうでリンパの腫れがかなり小さくなってるって。
胃もリンパにも効いてますって。
ガンマーカー(腫瘍マーカー)のCEAっていう値が410から18に下がってて、貧血の数値もよくなってるからこのまま続けていく予定です。
肺はまだ詳しく今から調べるけど、効いてるはずですって。

とにかく、ホッとしました。今まで予想を覆す事ばかり言われて来た。悪い言葉ばかり先生から聞いてたから光が見えた気がします。

あとは、吐き気がキツイから副作用を抑える薬を強くしてジプレキサをもらって、あと夜眠れないみたいで睡眠薬グットミンを飲む事にしました。

熱はずっと平熱だけど、体重が6キロも痩せちゃった💦から、なんとか吐き気を抑えて食べられれば照れ照れ

来月九州ガンセンターに転院したあと、ステージ下がったら胃を切れますかって聞いてみたい…

検査結果が出るのを待つ時間って、ホントに心臓に悪いよ〜滝汗滝汗

ブログの最初の始まりはこちらから…