今シーズン初、神戸沖のタチウオ釣り! | ゆりかもめの休日

ゆりかもめの休日

大阪湾(時々和歌山)の乗合船によく出没します。
鯛、メバル、タチウオ、キス、アジ等と戯れています。
写真(カメラ)も好きです。
釣行記や旅行,グルメ情報や尼崎ネタ等、写真を交えて色々ご紹介出来ればと思います。(^O^)/

先日のタチウオ釣りで、油断して結構な日焼けを食らったYURIカモメです。 (^O^)

さて今回は、そのタチウオ釣りの釣行記です。

利用した船は泉佐野漁港から出船する、いつもの漁幸丸です。(写真はありません。)

 

前回漁幸丸さんを利用した時のブログはこちら:

   泉佐野漁港、漁幸丸でのタチウオ釣り~

 

前回はシーズン終盤という事もあって、わずか1匹だけの釣果でした。 (^▽^;)

 

今回は朝5時過ぎに港に着いたら何と船が出船準備を始めていて焦りました。 (^_^;)

乗船順も後ろの方で、当然船の真ん中(胴の間)しか残っていませんでした。

選択出来るのは右舷か左舷かの2択だけですが、ここで左舷を選択した事が良い選択になりましたね。

 

左舷は終日日陰だったので、日差しの強い暑い中、とても快適に過ごせました。

それでも結構日焼けしたので、もし右舷だったら黒焦げだったかもしれません。 (^_^;)

 

さて今回使用した竿は、カワハギ専用竿のシマノステファーノです。

これがなかなか良くて、タチウオの繊細なアタリも見事に分かりましたね。

さすがカワハギ専用竿だけあります。 (^^)

 

泉佐野漁港を出船して、約1時間後に着いた場所はこの辺り。

いつものタチウオ釣り場です。

 

仕掛けはこちらの掛合わせ用タチウオテンヤ。

これなかなか良いですよ!

 

見ての通りエサのイワシを付けた時の一体感がとても良くて、針掛かりも良かったです。

 

あっ、こいつも持って行きましたが、ほとんど使用していません。

 

これね、サンマが長過ぎて、テンヤにぐるぐる巻きにして使うそうですがうまく付けられませんでした。

タチウオの反応も良いとは言えず、何より紫色が手についてちょっと気持ち悪かったです。

なので今回はほとんど船から支給されたイワシを使用しました。

 

さてタチウオ釣りの方ですが水深は55m前後。

 

船長曰く、朝の1時間程が勝負との事。

確かに開始からタチウオの反応が良いです。

アタリは40m前後でコンスタントにあります。

この状態だと掛合わせの釣り方はマッチしますね。

アタリがあって即合わせ、結構な確率で針掛かりします。

しかし船長の言う通り、1時間程でアタリは遠のきました。

 

この朝のラッシュで5~6匹タチウオを釣り上げる事が出来ましたが、それ以降はアタリは遠のき、たまにアタリがあっても、コンッと1回竿先をはじくだけで針掛かりしません。

掛合わせでもこのアタリ方では効果ありませんね。

 

その後水深90m前後のポイントに移動しましたが、状況変わらずでした。

 

結局釣果を10匹まで伸ばして早上がりの11時過ぎで終了です。

 

始まって直ぐは今日はクーラーボックスが満タンになるのではと思ってしまいましたが、そんなに沢山釣っても食べ切れないし処理にも困るので10匹ぐらいの釣果が丁度良かったです。 (^▽^)

 

久し振りのタチウオのお刺身は格別でした。 

今回はスダチを軽く絞って、お塩で食べてみましたがなかなか良かったです。 (*^_^*)

タチウオはやっぱり美味しいお魚ですね。

また行きたいと思います。

 

えっ、カワハギ竿でのタチウオ釣りの感想ですか?

それはまた別のブログでご紹介したいと思います。 o(^▽^)o

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
にほんブログ村

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村