ランチパスポートVol.9、どうしよう。。。 | ゆりかもめの休日

ゆりかもめの休日

大阪湾(時々和歌山)の乗合船によく出没します。
鯛、メバル、タチウオ、キス、アジ等と戯れています。
写真(カメラ)も好きです。
釣行記や旅行,グルメ情報や尼崎ネタ等、写真を交えて色々ご紹介出来ればと思います。(^O^)/

先週で利用期限の過ぎたランチパスポートVol.8。

 

利用したのは結局たったの2回。

その2回のブログはこちら:

    ようやく、ランチパスポートVol.8を利用しました、ラーメン「虎一番」!

    阪神杭瀬駅、からあげ専門店「つばさ」さん、一応ランパスです。

 

もと、取れませんでした。。。 o(;△;)o

 

Vol.9、書店でもう販売しています。

何だかボヤけて見えます。

 

どうしよう。。。

 

 

買いました! (^∇^)

 

「やっぱりね!」と思ったそこのアナタ。。。    正解です。 o(^▽^)o

 

やっぱりブログネタとして外せないので。。。

それに非常事態はもうこれ以上無い想定なので。

 

そして、即効利用しましたよ!

 

阪神尼崎駅そばのアマゴッタ。

 

Vol.9最初のお店はこのビルの5階にあります。

スプーンチャームさんです。

 <スプーンチャーム/食べログ> https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28045707/

 

YURIカモメがよく利用しているお店の1つです。

 

スプーンチャームさんのランチパスポート対象メニューがこちら。

ビーフカレーと手作りロールケーキのセット!

 

目の前の鉢植え、と思ったら、電球の方は中がコーヒー豆でした。

どうやってコーヒー豆入れたんだろう?

 

ビーフカレーが運ばれてきました。

うん、レトルトのカレーの味だ! (^_^;)

量もちょっと少ないかな。。。

 

そしてロールケーキ。

ランチパスポートには手作りと書かれていましたが、梅田阪急本店のモンシェールで似たようなのを見たような。。。

 その時のブログはこちら:

    パティスリー「モンシェール」、堂島ロールのフルーツ入り!

 

でも微妙に違うカモ。

まあ美味しければどっちでもよいです。 (^∇^)

 

ちなみに飲み物(アイスコーヒー)は別料金(200円)です。

 

コーヒー込みでも税込700円なので、ランチメニューとしてはお勧めです。

ご馳走様でした。 o(^▽^)o

 

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村