【蟲神器 虫図鑑】

№44『ナミアゲハ』
収録:スターターセット

消費コスト:4

青 Rレア

体力:1100
技1:【すいつくす:300】
技2:【<りんぷん>】相手はこれ以外の虫を攻撃できない。※この技を持つ虫が複数いるとき、相手はどれかを選んで攻撃する。
 

今回から「蟲神器 虫図鑑」と称しまして、対戦において活躍しそうなカードについて1枚ずつピックアップし、相性の良いカードや相手が使ってくることを想定しての対策、効果についての補足など記していこうと思います。

くどいようですがまずはスターターのカードが中心となります。。

 

第1回目は『ナミアゲハ』!

スターターに収録されているカードですのでみなさんお馴染みですよね。

蟲神器ではスターターに入っているカードはブースターに入っていませんのでもし『ナミアゲハ』が欲しいという方はスターターをお買い求めください。

 

まず目を引くのは1100という体力の高さ!

僕が観測している限りではブースターを含む4コスト帯では最大の体力となっています。

単体で『ナミアゲハ』を破壊できるのはコスト4以下では『オオコノハムシ[4緑]』の【かぶりつく:600】くらいだと思われます。

スターターに限ってしまえば格上である『トノサマバッタ[5緑]』にしか1対1では負けません。

このゲームでは手数が大事かなと考えていますので倒されるまでに相手の攻撃を2~3回引き受けてくれるこのカードは壁役としてとても頼りになります。

 

技の方はと言いますと、まず【すいつくす:300】は4コスト帯であることを考えるとちょっと物足りなさはあります。

『ニジュウヤホシテントウ[2緑]』のようにコスト2で【かみつぶす:300】を持っている虫もいますので。

ただ、体力の高さと このあと記述する【<りんぷん>】を持っていることを考えると妥当だろうな、という感じですね。

 

『ナミアゲハ』の最大の特徴はこの【<りんぷん>】です。

通常、蟲神器における技は攻撃を仕掛けるタイミングで効果を発揮しますが、この【<りんぷん>】のように<●●●>という表記の技は「場にいる間」や「場に出たとき」といった形で常時もしくは自動で効果を発揮します。

「~してもよい」という表記でない限りは強制的に発揮されます。

で、この【<りんぷん>】ですが、相手ターンに効果を発揮する技でして、場に『ナミアゲハ』がいる限り、相手の虫は『ナミアゲハ』以外の虫を攻撃することができません。

例えば『ナミアゲハ』以外にも体力の低い虫が自分の場にいた場合、通常は『ナミアゲハ』が倒せないなら小さい虫だけでも倒しておこうという判断になりますが、【<りんぷん>】の効果がありますのでまずは『ナミアゲハ』を倒せないと横の虫に攻撃することができない、ということになります。

先述の体力の高さとこの【<りんぷん>】の能力が非常にかみ合っていると言えます。

 

なお、補足として「※この技を持つ虫が複数いるとき、相手はどれかを選んで攻撃する。」と記載がありますが、厳密に【<りんぷん>】だけでなく【<鳴く>】のような同効果の技と併発した際もどれか選ぶことになる、とのことです。

参考:公式さんのツイート

『鳳蝶の蠱惑[0強化]』が併発した際も同様と思われます。

 

また、あくまで攻撃の対象を引き付ける、という効果ですので攻撃以外の手段は同じ場の虫も対象となり得ます。

例えば『塵芥虫の爆熱弾[1術]』は虫1つに600ダメージを与える、という術カードですが、これは攻撃ではありませんので『ナミアゲハ』がいる状態でも他の虫を指定することが可能となっていますので注意。

 

 

さて『ナミアゲハ』と相性のよいカードですが、まず壁役としてより一層活躍するには体力を伸ばすのがシンプルに強いと思われます。

スターター収録の『蓑虫の隠れ蓑[0強化]』は消費コスト0で体力を500アップできますので気軽に強化できます。

このゲームでは強化カードは1つの虫に何枚付けてもOKなので2枚つけてもよいですし、ブースターにはもう1ランク上の『蚕玉の加護[1強化]』というカードがあり、体力をなんと+800できます。これももちろん2枚まで付けることが可能です。

さらに『空蝉の皮鎧[2強化]』を追加できれば強力です。

『ナミアゲハ』が破壊されたタイミングで代わりに『空蝉の皮鎧』だけを破壊しますので『蓑虫の隠れ蓑』などの効果を残したまま復活できます。これは厄介。

 

 

ではこの『ナミアゲハ』に対抗するにはどうするか。

スターター環境であれば『トノサマバッタ[5緑]』で対抗するのがシンプルに一番効果的かと思います。

『蓑虫の隠れ蓑』で体力が強化されているのであればこちらも『天牛の大顎[0強化]』や『飛蝗の凶相[0術]』で攻撃力をアップさせましょう。

属性によるダメージ2倍は強化後に計算しますので以下のようなダメージが出せます。

【くらいつく:700】+『天牛の大顎 +300』=1000×2=2000

【くらいつく:700】+『飛蝗の凶相 +200』=900×2=1800

『蓑虫の隠れ蓑』が2枚付いていたとしても体力2100なので上記のダメージ+別の虫の攻撃くらいで撃破できるでしょう。

 

ブースター環境では『退魔の蚊遣り火[3術]』という強力な術カードが存在するようです。

効果は「相手の虫を1つ選び、破壊する。」です。

シンプルに強いですね。これなら体力がいくら高くても関係ありません。

ただ『空蝉の皮鎧』を身代わりにできてしまうこと自体は変わりありません。

恐らくベストの対策は『ヘラクレスオオカブト[6青]』が持つ【ヘラクレス投げ:0】で仕掛けることだと思います。

効果は「相手の虫を1つ選び、手札に戻す。これは1度だけ使用できる。」となっております。

『ナミアゲハ』自体を破壊はできませんが手札に戻してしまうのです。

この際、ついていた強化カードは全て捨て札に行きますので次のターンに改めて場に出てきたとしても強化されることはありません。

また、相手を破壊したわけではないので『空蝉の皮鎧』の効果も発揮できません。

さすがレジェンドレア!強い!欲しい!

 

レジェンドレアでなくても『カブトムシ[4青]』や『コーカサスオオカブト[5青]』の【すくい投げ:0】も根本的な解決とはなりませんが対抗手段としてはありだと思います。

効果は「相手の虫を1つ選び、ターン終了時まで裏返す。その虫は裏返しの間、いないものとして扱う。」というものです。

【ヘラクレス投げ】のように強化カードを剥がせるわけではありませんが、このターンに限っては『ナミアゲハ』を居ないことにできますのでその間に横の虫を攻撃したり、相手に直接攻撃したり、といったことが可能です。
一時しのぎではありますが、最終盤であればこの隙に決着をつけるようなシーンもあるかと思います。
 
 
スターターに2枚入っているお馴染みのカードですがブースター環境でも十分通用する虫だと思いますし、もし今後拡張パックなどが発売されるようなことがあれば、防御系のカードが収録されればさらなる活躍も期待できるんじゃないかと思います。
 
--------------------------------------------------------------
 
◆あまくさ流 戦力評価◆
攻撃力の低さが少し残念だが、最大の特徴である体力の高さと【<りんぷん>】の効果がとてもかみ合っており、独自性の高いカードであると言える。
 
--------------------------------------------------------------
○このカードと組み合わせて相性が良いカードや技
『蓑虫の隠れ蓑[0強化]』
『蚕玉の加護[1強化]』
『空蝉の皮鎧[2強化]』
 
○このカードで対抗できるカードや技
 特になし
 
×このカードに対して有効なカードや技
『退魔の蚊遣り火[3術]』
『ヘラクレスオオカブト[6青]』【ヘラクレス投げ:0】
『コーカサスオオカブト[5青]』【すくい投げ:0】
『カブトムシ[4青]』【すくい投げ:0】
 
★同様の効果を持つカード
『キリギリス[3赤]』
『鳳蝶の蠱惑[0強化]』