ファミリー・サポート・センターとは? 地域で子育てを助け合うための組織です。 子どもの一時預かりや送迎など、会員間で臨時的な有償支援をする橋渡しを行います。 活動の様子は、ふぁみさぽHP をご覧くださいね! (あま市と大治町からの委託を受け、NPO法人ママ・ぷらすhttp://mama-plus.com が運営しています) 【会員募集】(登録無料) ①おたすけ会員(提供会員) あま市内・大治町内で子育ての手伝いをすることができる成人で、 育児経験あるいは保育士資格等を有する方 計24時間の養成講座 を受講の上、ご登録ください。 ②ふれあい会員(依頼会員) 生後6か月~小学6年生の子どもがいるあま市内・大治町内か在勤の人 1時間半の説明会にご参加の上、ご登録下さい。 説明会日程 の御都合が悪い方には、個別対応も致します。 ③両方会員 おたすけ会員と、ふれあい会員を兼ねることも出来ます。 ・ふれあい会員さんからおたすけ会員さんへの報酬基準額は1時間700円 (夜間、土日祝日は800~900円)。 お問い合わせ、説明会や養成講座への参加申し込みは・・・ あまっ子はるっ子ふぁみさぽセンター 〒490-1198あま市甚目寺二伴田76番地 あま市役所甚目寺庁舎 子育て支援課内 TEL:052-462-0150 FAX:052‐462-0160 メール: ama-harufamisapo@clovernet.ne.jp までご連絡ください。 (電話不通時は折り返しご連絡差し上げます) 開局時間 月~金曜日 8時30分~17時15分まで / 土日祝、年末年始休み
本年もどうぞよろしくお願いいたします! あけまして おめでとう ございます あまっ子はるっ子ふぁみさぽセンターは、 今年も皆さんのお役に立てるよう精一杯、業務を務めさせていただきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和3年 元旦