Amazonの物流倉庫で働いている私は


9時から18時までを勤務時間として


過ごしています


拘束時間が長いため、朝、家を出る前に


ある程度の家事は済ませるように


しています


子供たちが家でお昼を食べる日は、


必要分の昼食を作っておき


洗濯、ゴミ出し、などなどを済ませて


出ていきます


仕事から帰って来てからも


なんだかんだやる事はたくさんあって


あっという間に日付がかわり


あーもーこんな時間、、、


という毎日です


いつも、もっと時間が欲しいと思っています




なのに、それなのにです


いざお休みになると何もしないのです


私、お休みの日は、本当に何もしません


炊事、洗濯などなどの、必要最低限の家事


だけはやるけど、あとは、ダラっとして


ゆるゆる過ごしてしまってます😓




忙しい毎日の中で、


雑草抜きたいとか、衣替えしたいとか、


車の中掃除したいとか、あの一角のいらない物


整理したいとか、あれやこれや、、、


時間が出来たらやろうと思っている事は


たくさんあるはずなのに、


何も手をつけず、楽に過ごしてしまいます




反対に、


この間の不燃ゴミの日


朝、仕事に行く用意でバタバタする最中


数分でパパッとまとめて、チョチョイと


家の前に出しました


時間がない時に限って、隙間を縫って


フットワークが軽くなる自分


なんだか複雑です💦