私は人付き合いが苦手です


出来る限り、人との距離を


近づけたくないと思って生活しています


黙々と作業出来るかな、と


このお仕事も選びました


別に、かっこつけているわけでもなく


近年の傾向に乗っかっているわけでも


ありません


自分の性格に難ありだと思っていて


距離が縮まると、そのマズい部分が


出てしまい、相手を不快にさせてしまう


のを、避けたいというのがありまして、、、


その逆もあるのですが、、、




とにかく、距離を縮めたくないし、


礼儀なのでは、とも思うので、


一緒に働いている方々に対しての


ほとんどに、敬語、を使っています


自分の会社の人間の場合は


社員さんには100%敬語、


バイト仲間には、10代、20代の


明らかにかなり年下の人以外は敬語です


あまりにも年下に敬語をつかうのは


逆に気を使わせるし、変かなと


思うので。


でも、倉庫内で働いている


自社以外の人には100%敬語です




まず年齢を確認して、自分より


1コでも下ならいきなりタメ口でくる人や


どんなに先輩でも年下にはタメ口の人が


一定数存在するのですが、


理解に苦しんでいます


私と同じような、年輩の方に多い


気がします


ちなみに、以前こちらで書きましたが


仕事を自分勝手に選ぶ、モナ男さん


も、このタイプです、苦手です 




そして、おそらく私よりひとまわり以上


下だろうなと思う人が、


めちゃくちゃタメ口で話してくるのですが


このような人に、同じようにタメ口で


話したりしたら、どれだけ距離を詰めて


来るのだろうと思うと、恐ろしくて


嫌味なのかと思うほど、丁寧に敬語です^^;




人と距離を置きたいのは、


人が嫌いなのではなく、


どちらかと言うと自分が嫌いだからです


なので、無愛想でいるわけではないですが


1人行動で、口数も少ない私なんかにも


優しく、気さくに話してくれる人は


たくさんいます


そんな人たちにも、何年経っても、


たとえ同世代の人にでも、


私は敬語なので、変な人だな、と


思われているのかなと、思ったりする


のですが、仲良くなりすぎたくは


ないのです


人と上手に付き合っていく


という事が必要だとはわかっている


のですが、、、


なかなか難しいです







今日はお休みです


本日の記録は 1832歩でした🐾