マクロスの病院の日は ココノの避妊手術の日でもありました"(ノ*>∀<)ノ


ココノは 状況から 避妊手術を既にしてある可能性が高いため、先生に経緯を説明(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


里親募集をかけるなら 通常のTNR以外にも 色々調べて欲しいのと、別料金になってもOKなので、治療とか薬をやってもらいたいことも伝えました💊


なので、まずは 血液検査💉

腎臓とかが悪いのなら、教授の二の舞になるので、手術は中止しようと思ってました。


採血の結果待ちの間に 先生がココノのバイタルをチェックニコニコ


ココノの体重は 3.9kg

保護時よりも 増えてて 嬉しい♥️


耳ダニチェック

多分 汚れなんだけど、奥まで掃除が怖くて手前しか拭けず、耳ダニじゃないかを確認してもらい、違ったので、麻酔中に掃除をお願いした🐱


既に避妊手術をしてるかチェック

もしかしたら、手術の痕が残ってるかもしれない✨


お腹の毛を剃って、手術痕を探す先生・・・

「手術痕ないね・・・  でも 7歳はいってる・・・」

「なのに、子育てした経験もない!!」 「乳首が 小さすぎる・・・」

「産まれてすぐから、自宅の中で手術せずに過ごしていた?」


「分からない場合は、お腹開けるしかないね・・・」

「2度目だったら ごめん!!」


と言われたチーン


これは仕方ない⤵⤵

避妊手術をしたことがあるかどうかは 

エコーじゃ分からないらしい💦


ほかは 血液検査の外注出しで、ホルモン値をみて 子宮があるかないかも分かるらしいけど、個体によって 差があって、当たり外れがあるらしいです。

七割くらいの確率で分かるらしい。


血液検査は 問題なかったので、

避妊手術をすることになり、麻酔中に 色々やってもらうことにニコニコ


ワクチン三種接種💉

抗生剤コンベニア接種💉


エイズ白血病検査

陰性✨✨


耳掃除

体質なのか ちょいと粘着タイプなので、今後も自分でちょこちょこ拭いてあげるように言われた。


検便▶虫下し

ぎょう虫いなかったけど 念の為


ノミダニ駆除

こちらもいなかったけど 念の為


そして、追加でお願いしていたのが

レントゲン検査‼️


>なんか 呼吸が早い気がするんですよ


「普通じゃない?」


>病院に連れてこられて、緊張でみんなこれくらいになると思うんですが、家で寝てる時も このくらい早くて💦


「気になる速さじゃないけどね・・・」

「気になるから言うんだわな」

「レントゲン高くつくよ?  いい? 」


>何も無ければ 安心出来るので、お願いします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


って流れで お願いしてましたニコニコ


その結果・・・




肥大型心筋症の疑いがあるから、血液検査で どれだけ心臓に負担がかかってるか分かるのがあるから、血液を外注だししようと思うけどいい?」

>お願いしますガーン


どの程度の深刻度なのか・・・

これを書いてる今はまだ分かりません・・・


ネットで慌てて色々調べてみましたが、毎日のお薬に 酸素部屋など・・・

お世話をするのも大変なようです。


猫の会さんに 慌てて連絡を入れたら、

「うちが 引き取るって言ったんだから、病気だろうが引き取るよ!!」

「ただ 今まで1匹もいなかったら、どんな設備が必要で、どんな治療をしていかないといけないのか分からないから、調べて出来る限りのことはするつもりだけど、いたらなかったら ごめん💦」

って言ってくれました。


でも、猫の会さんも たくさんの病気の子を抱えてます。


そんな中に ココノの治療までと思うと・・・


とりあえず結果待ちですが、

今後 どうしたら 1番ココノが 幸せに過ごせるかを 考えていこうと思います。