はいはいー、久々に現場レポ書きますなwww




青女関係のイベントだったのは2日のぬくもりと3日の夢ライブでした。言ってしまうとこの遠征のメインイベントは2日のぬくもりですたo(^▽^)o




~しかし福岡でも失態を犯してしまいました・・・~




会場は長浜CBということで最寄りは天神、1日の宿が唐人町だったので電車で5分。開場は10時→9時に起きれば間に合う!!




という計画を練っていました。そして事実7時に起きました。しかし・・・・





二度寝をするという大失態。再び起きた時刻9時54分とかワロエナイ





急いでチェックアウトし天神へ。駅員さんに道を尋ね何とか10時20分頃に会場着。若干押していたせいもあってか余裕で間に合ってよかったです←




$絶対!絶対!Only You!…と言える日が来るのはいつになるでしょうか…





この会場、入ってすぐがもうステージ(いわゆる地上1階)というところが珍しいなと。東京でこの仕組みは渋谷のDUO MUSIC EXCHANGEくらいですかね





1部では朝早いのに結構なお客さんの入りでした。遠征ということで知っている顔がいないかなーと心配していましたが東京でよく見る方々が5、6人ほどいて安心しましたw



●1部セトリ
・男の娘の純情
・Sha la la la LA
・飛び出せReady go!!(バンド)
・手紙
・強がり★ウサギの悲劇
・終わらない歌

・開放
・今しかないんだ
・生まれてくれてありがとう
・君がくれた想い





朝っぱらからいつもの盛り上がりでしたよ、本当に。東京でのぬくもりと変わらない盛り上がりでした!!




それにしても・・・シュガーのバンドの時のギャップは凄いです。制服姿のシュガーとバンド姿のシュガー、後者のが凄い大人っぽく見えますね





強がり★ウサギの悲劇以外は2月16日のぬくもりで見ましたが、この曲は初等部ということで16日には見れなかったので吉祥寺以来に見れました。純粋にあの曲いい曲ですね





終わらない歌では先週の放送部の投票通り、かれん&ぽりんでセリフ。かれんは相変わらずの演技力の高さでしたが、ぽりんもそれに劣らぬ演技力でした。今後かれん&はるみづ以外の誰かのコンビがあるかどうかは分かりませんがなかなかレアなものが見れましたね~





そしてSHUNさん登場→即開放wwwwそういえばこのライブハウスでこんな注意書きが↓



$絶対!絶対!Only You!…と言える日が来るのはいつになるでしょうか…





青SHUN学園へ向けてですね、分かりますwwただ青SHUN学園に「開放」するなと言っても無理がありますわ(^_^;)




生まれてくれてありがとうでは恒例のお誕生月の人をステージ上で祝おう企画。偶然にも!偶然にも、私3月生まれだったのでステージ登りましたー←白々し(ry




で、SHUNさんになぜかステージ上で弄られました←




まあ生まれてくれてありがとうでステージ上に登るのは12ヶ月に1回しかチャンスないですからね、純粋に嬉しかったですしいい思い出になりました!!




そしてステージに上がったまま君くれ!!メンバーとかファンとか関わらずステージ上には3月生まれ、それ以外が客席にいるといういつものカオスっぷり。やっぱこれですね\(^o^)/





物販では中等部握手×1、あーやチェキ、菜奈チェキというまあ予想通りの物販で財布の紐が緩むことはなかったですwww





で、一旦外出て再び2部のため入場。2部は若干ヲタの人数少なくなってました、しかしその分一人一人の跳ぶスペースが出来たのでよしと考えますかね←




●2部セトリ
・タスキリレー
・推し増せ~親友編~
・青春、逢いたくて!!(バンド)
・Cat Meeting
・虹色☆ファンタジー
・手紙

・No Make
・BIG B☆NG
・Summer Lover
・開放

・君がくれた想い




ヲタの人数少ないながらも変わらぬ盛り上がりでした、改めて青SHUN学園のヲタって体力あるなとww




タスキリレーのイエスクレイパーは福岡では浸透してないようでしたね、遠征組で打ってました←




Cat Meetingと虹色ファンタジーも吉祥寺以来に見ましたねー、にしても幼稚園部の可愛さ(//∇//)




青春女子学園として唯一両部歌ったのが手紙でした。ただ明らかに初めて見た時より上手くなってますしポテンシャルあるな~と実感しました





ノーメイクからはSHUNさん登場。BIG B☆NGでかれんのダンスに目がいってしまうのは私だけじゃないはずです←




そしてサマラバ→開放→君くれという青SHUNダイエットセトリ!!SHUNさんが言っている通り青SHUN学園のライブは「スポーツ」ですなww




そんなこんなで2部ライブも終了、物販は学券が1枚しかなかったのでTシャツの落ちかけたインクの補強ということであーやサイン×1のみでした





今回は物販の時間も長く取られていたので握手会の剥がしはびっくりするくらいの緩さ、物販においても「ぬくもり」が感じられましたね





物販の途中にあーやママ、もかママと談笑できたのもよかったです。特にあーやママには一度会ってみたかったものですからwwママさんたちもやっぱりみんな良い人ですね





・・・という楽しいライブでした!!3日の夢ライブのレポはまた別エントリーで書きたいと思います!!