神酒とは

テーマ:

神酒とは
まず酒とはですが神様には酒を上げます
ウィスキーでもワインでもビールでもない酒です
何故かと言う事ですが酒はサケで
サとはスとアでスァでサ
ケはカェでキとェでキェでケで気
つまり主が開ける気ですこれがサケです
だから神様に上げる酒は御神酒と書いてオミキと言います
何故ミキか・・・
これはミキ捧ぐの奉から来てます
奉つまりタテマツルです
この文字は人の中に三つのキが入るで奉です
この三つのキとは気ですがつまり心根です
一つが嬉し気
二つが楽し気
三つがアリガタ気
この感謝の三重要素です
だから御神酒はオミキと言うのですよ
ミキササゲタテマツル!・・・と

因みに太陽がサンと言うのも主が開けると言う此処です
前々から言ってる通り
コトタマは英語とか日本語に無関係と言う所以です
どこまでもカタカナつまり型神名!型は象形!

AD