暑いすねぇ
夏ですから、こんな暑い時に体力を使うオフロードバイクに、普通の人は、乗りませんよね、

まさか、空調服とひんやりベストを着て
オフロードバイクに、乗って熱中症になる人は、いませんよね(笑)


千葉県でフラット林道で、有名な金谷林道を走って、金谷林道の近くの廃道に、行ったんだけど、

廃道を走ってる時に、心臓がバクバク、体が熱くて動けなくなり、熱中症になりました。

バイクで熱中症は、2回目なんですが、その時も、金谷林道の近くの竹岡林道なんですが

今は、通行止なんですよ!
千葉県でハードな林道で、有名なんですけど、クレパスを注意すれば、ホンダシャリーでも、クリアー出来ましたね。(熱中症になりますけど)(笑)

廃道を走って、熱中症になって、ポカリスエットを900㍉をがぶ飲み持ってるおーいお茶500㍉もがぶ飲み、持ってる水もがぶ飲みをしても、変化なし!
林道ツーリングをする時に、転倒をして怪我をした時に、冷やすヒヤロンを持ってる事を思い出した。


これで、体を冷やしたら、ほぼほぼ回復をしたんだけど、念の為に、2つ目を使ったら、ほぼ回復をしました。

後は、林道を走んないで、鹿野山を抜けて帰る予定が、マザー牧場辺りで、林道を発見、入ってみた。
ピストン林道で、突き当りで、昼ごはんと昼寝をしたら、熱中症が完全復活をした。


それから、鹿野山辺りの獣道を危なくない程度に、探索!

それから、林道巡りのはじまり。

林道東山線は、舗装道路で初心者の俺には、嬉しい林道ですね。



高山線は、ほぼフラットダートで、少しがれぎみ

横尾線は、こんなアトラクションが有りますね


タイヤが有る所の段差は、高い所でも40cmぐらいで、低い所は、20cmぐらいかなぁ

丸太は、60cmぐらいかなぁ

横尾線に、行った時間が遅かったから、久しぶりのかっ飛んでクリアー

行きの丸太越えは、ヘトヘトでしたから、フロンドを軽くフロントアップをして、力技(笑)

帰りは、丸太越えを決めて来ました(笑)

写真を取ってませんが、この他にも何本がの林道を走って来ました。

今回のツーリングは、会社から貰ったヒヤロンが、役に立ちました。

会社から、熱中症対策のヒヤロンを遊びで使っても、大丈夫だよね(笑)