ロードバイクのホイールをNovatec製JETFLYに
交換してから、約2か月程度で峠道など300km
以上は走ったのでインプレ

ちなみに鉄下駄以外乗った事がないので、
インプレによくある剛性等のうんちくは
全くわかりません。

***** 開封の儀 *****
スペアパーツ、チューブレス用のバルブが
同梱されています


そして検査表。マイナーブランドなので
”ちゃんとやってる”アピールですな。
がんばってブランド力を向上させてほしいです

***** ここが良かった *****
1.軽い
 漕ぎ出しは断然軽い!但し激坂を楽に登れる
 というわけじゃない。激坂はエンジンです。

2.加速力
 鉄下駄ホイールとは比べ物になりません。
 すぐに30km/hに到達します。下りは一気に
 スピード上がるので怖いです。

3.巡航維持
 リム重量が軽いとスピードが落ちやすい
 らしいですが鉄下駄は論外って事ですかね
 スピード維持は断然楽ちんです!

***** ここはダメ *****
性能面では鉄下駄からの交換なので
ダメな点は無いです。

あらゆる点で鉄下駄を上回ります。

***** その他 *****
以外と変わったのがブレーキ。
鉄下駄よりブレーキ制動力が確実に良い。

あと横風ですが30mm程度のリム高では影響は
問題ないです。かなり強い横風を受けた時に
自転車ごと横にスライドする感覚があったが
転倒やバランスを崩すほどではないです

***** まとめ *****
ホイール変更で全く事なる性格のロード
バイクに変身しますね。より速く、遠くへと
意欲を掻き立てられます。

でも坂が楽に登れる事を期待しちゃダメですね。
坂やホイールの性能を出し切るの乗り手次第。
自分はまだまだ精進が必要です。

初めてのホイール交換として
JETFLYの選択は◎です。