(過去記事1)に関連してだけど,

自閉度偏差値高めの人は,他人の心を読める.

むしろ共感忖度希求型よりも,より正確に読めることは多いと思う.

 

その人の表情とか身振りとか地位とか経歴や雰囲気などに惑わされず,対象だけに集中できるから.

 

私は子供のころから他人の心を読むのはむしろ得意だった気がする.

 

私の場合は他人の表情もよく読むんだけど,それを客観的情報として取り入れる.報酬とか感情を入れずに.

 

私が小学生の頃,書道塾に通ってた.

そこは書道塾と珠算塾を同じ教室で別の曜日にやっていた.

私は途中から書道から珠算に変えた.

でも結局辞めた.

 

私は小学生なりに分かったんだよね,そこの書道・珠算塾の女主人のことが.

女主人と書いたが塾長は別にいて,彼女の夫.でもだいぶ年取っていて,

たまに出てきて書道を教えたりするんだけど,ほとんど名前だけというか

崇め奉られているだけで,実質指導しているのはその女主人.たぶん50-60代.

畳何畳あったかな.結構な大広間で,座布団に座って,生徒は何十人も広間に入れた.

それをほとんど一人できりもりするんだから大変だよ.生徒ひとりひとりなんか見てられない.

 

 私は珠算へ移動してすぐに悪ガキにちょっかい出されて喧嘩になって,

女主人が止めに入ったんだけど,全く愛のかけらもないのね.いや,私は初日だったのよ.

珠算教室としてはね.私がちょっかいだされているのも見てないの.

それで喧嘩になったら大声上げて止めに来るんだけど,理由も何も聞かないの.

女主人も余裕が無かったんだね.

 

 私は瞬時に悟ったよ.あー,これ教育としてやってるんじゃなくて,ビジネスとしてやってるんだ.

夫は老いてよぼよぼで,いつ寝たきりになるか分からん.この書道・珠算塾で経営して

金を稼ぎたいんだ.これだけの生徒数抱えて実質ひとりでビジネス回していくんでアップアップなんだね.

書道や珠算を通して子供たちの未来へ貢献しようとか,電卓が普及しても珠算は将来役に立つという信念があるとか,

教育の意義とか,そんなことを考えている暇はないんだな,この女主人には,そう思ったね.

 私は自分で考える訳よ.書道って将来なんの意味があるの?珠算って電卓が普及して(このあとPCが普及してExcel表計算が出て,なんてことは頭になかった)からも役に立つのか?そんな疑問を感じる訳よ.

賛否両論あって良いと思うんだ.だけど珠算教室で教えている人は,明確な信念みたいなものがあって教えているんだろう,

と最初はそう思ってた.でも,分かった.

ああ,この女主人はそんなことなんにも考えてないんだ.

いま自分が金稼ぐ手段が書道・珠算教室しかないのであって,自分の現在と老後の生活のために金稼ぐために

やってるんで,ここで学んでいる子供たちの未来なんて考えてないし,責任取るつもりもないんだな.

 

 まあ,今思えばそりゃそうだろうって話し.でもさ,子供って,大人は子供より偉い人ばかりであって,

大人たちは子供らの未来のために正しいことをしているんだ,って小学校低学年の頃は思ってるわけよ.

学習って,親とか教員とか身近な人をまずは信用したうえで成り立っているから.

 

 あー,そうじゃないんだ.

 

 私は気が付いたね.大人たちの立場になって考えた.

 書道・珠算ってもう将来意味がないな,と思っても,生徒が集まって金になるんなら続けるよね.

それは子供らのためじゃない,自分のため.自分が儲けるため.

 

 

(過去記事1)