こんにちは
えみる・れおの慣らし保育も3週目に突入
保育園で一緒に数時間を過ごしたり、給食の時だけ付き添ったりと慣らし保育のプログラム?を着々とこなしています
今週は、今日までは給食を食べてからお迎えで、明日からはお昼寝終わってからのお迎えです
れおは哺乳瓶拒否がすごくて、ミルクも飲めていないため
私が3時間〜4時間おきに授乳に通うということになりました
引き続き哺乳瓶でミルクを園でも試してくれるそうですので、もし、ミルクを飲めるようになれば通う必要は無くなります
1歳で断乳の予定なので、それまでの数ヶ月のことですし、柔軟に対応してくれた園には感謝です
さてさて、慣らし保育を進めている中で、感じたことなどを記録として書いておこうと思います
えみる(2歳児クラス)について
まだ新年度になって日が浅いからか、年齢が低いこともあってか、まだまだクラスの雰囲気がワチャワチャ
これをまとめていく先生にはほんっとに尊敬しかありません
4月生まれで3歳になる子と、えみるのように2月生まれで2歳になりたてな子とでは食事・排泄・着替えなどの自立具合も違うし、遊び方や言葉の成長も全然違う
もちろん、どの年齢でも大変さはあるだろうけど2歳児クラスって大変そうだなぁ…というのが私の感想
えみるはというと…
保育園に着くと少し嫌がるけど、泣いたりはせずバイバイができる
私の姿が見えなくなるとサクッと切り替えて、黙々とマイペースに遊んでいる←コソッと覗いて確認してみた
おやつも給食も完食
靴下を履くことがイヤで脱ごうとしてしまい、それを先生に止められてイヤイヤすることはあるらしい←一時保育で通った保育園は裸足で過ごす園でした
外遊びの時間が午前中に30分〜40分ほどしかないそうで、そこは少し可哀想かな
ただ、これは理由があって…
外遊びの前に全員のトイレ&オムツ替え&点呼をしていて、外遊び終わりも全員の手洗いと点呼がある
進級したばかりで、まだまだクラスのルールに馴染めてない子供達のため時間がかかるようで、これがスムーズにできるようになれば、外遊びの時間も長くなると思われる
お昼寝については1時間〜1時間半になるそう
午後の活動やオヤツの時間などから逆算して14時にはお昼寝は終わり
給食中に寝落ちしちゃう子は12時半には寝てて、それ以外の子は13時には睡眠に入れるように寝かしつけるとのこと
カイトが保育園(未満児保育園)に通ってた頃に、目が覚めるまで寝かせてくれる保育園で
カイトは3時間とか寝ちゃって
3歳になり体力がついてからは、お昼寝が長いと夜の就寝時間が遅くなってしまい大変だった
なので、14時に起こしてくれるのはありがたい
担任の先生は4人いて、あとはフリーの先生が日替わりでいたりいなかったり
どの先生も丁寧で信頼できそうな印象
お迎えに行くと『まっまーーー!!』と叫びながら飛びついてくるのが可愛い
れお(0歳児クラス)について
0歳児クラスは4人だけと少人数
そこに担任の先生は2人でフリーの先生もいて、なかなか手厚い印象
ほんわか優しい雰囲気の先生達
10ヶ月を過ぎてきたら、様子を見つつ午前中のおやつ・お昼の離乳食・午後のおやつを順次追加していくとのこと
れおはまだ8ヶ月なので、授乳のみ
れおはというと…
人見知りをしないので、預ける時もニコニコしながら先生に抱っこされている
眠くなるまでは、そのままご機嫌に遊び続けているとのこと
午前中のねんねは布団で眠れるけど、周りの音などで熟睡できず10〜20分で起きてしまうそう
グズったらおんぶや抱っこをしてもらい、そうすれば泣き止むとのこと
同じクラスの子達はれおより月齢が上で1歳になった子もいる
それなのにれおが一番体が大きい
もうすぐ10kgになろうとしている
抱っこやおんぶも重くて大変だろうに、先生には感謝です
お迎えにいくと、私の顔を見て、パァ〜とものすごい笑顔になり、足をバタバタさせながら私に向かって手を伸ばしてくる
その姿が可愛すぎて愛しくて泣きそうになってしまう←
明日からは14時のお迎え
来週は15時半のお迎え
ゴールデンウィーク明けたら16時になり、最後は17時半になる予定
お仕事は自営業で自宅でするので、家事も並行できるし、子供達の体調不良の時は仕事は後回しにすればいいし、環境としては最高
この働き方ができるのも、夫の稼ぎがあってこそ
夫にも感謝
そして、何より新しい環境で、私から離れて頑張ってくれてる子供達に感謝
お座りも安定してきました
先日、IKEAで買い物してきたのですが、ソフトトイで何を選ぶかと思ったら恐竜で
保育園に行く時も一緒に連れていきます
定番のサメも買ってあげようかな