アンガー(怒り)をマネジメントして

イライラに振り回されない毎日を過ごそう!

アンガーマネジメントファシリテーターの

水野由紀子です。

 

私は以前

自分は協調性のある人だと思っていました。

みんなに合わせられる

みんなの事を考えられる

妹と喧嘩したこともないし

 

でもよく考えたら

協調しよう、協調しよう

と頑張っていただけで

自分が期待されている自分を

頑張っていただけなのかもしれません。

 

妹は4歳下で

のんびりした平和な子です。

 

私の方がお小遣いが多くても

私だけが年相応のものを買ってもらっても

決しておねえちゃんばっかりずるい

とは言わない子です。

 

だから喧嘩にならなかっただけかもね

でも

例えば色違いのものを妹と分ける時には

妹が好きそうじゃない方を

当たり前のように自分用に選んでいました。

私なりに「姉」を演じていたのだと思います。

 

少し前にブログに

「私はAいい」

と言われるとイラッとする

と書きまいた。↓

話したいときと自分との会話

 

やっぱり何度言われても

「私はAいい」

と言われるといやだなあ。

 

本当はBがいいけど

あなたにBを譲ってあげる

と言われているようで

「本当はどっちがいいんですかっ!」

と聞き返したくなります。

聞き返さないけど。

たぶん「で」を使っている自覚も

それによる私の不快感も理解できないだろうから。

 

こんな小さなことで

いちいちいらいらする

自分が嫌だー。

 

そしてもっと嫌なのは

嫌なのに何食わぬ顔で

話を進めているところ。

いかにもいい人ぶって

ぜんぜんいい人じゃない。

 

これが他人様だったら

 

それは社会性があるってことですよ。

嫌な人と付き合うテクニックを

持っているのですよ。

相手にイライラをぶつけて

話を大きくしないで

言ってもしかたない

怒っても変わらないと判断した

冷静な行動ですよ。

 

って言っちゃうんだろうなあ、私。
自分にも言っちゃおうかな。
私、いい人じゃないけど
アンガーマネジメントができている
社会性のある人です!
 
あったかい飲み物で落ち着こう。
頑張る時はブラックコーヒー
落ち着きたい時にはカフェラテ
(本当はカフェオレとカフェラテの
区別がわかっていないけど)
 
 
鉛筆講座のお知らせ
上手に怒る、上手に叱る、自分の怒りを知る
そんな講座をご用意しています。

アンガーマネジメント入門講座  11/7 13:30~15:00

アンガーマネジメント叱り方入門講座  11/7 15:30~17:00

お申込みは2日前までにお願いします

 

 

 

 ビックリマーク

子どもとのかかわりのヒントに

学研いそはま教室のブログ

 

 

 

鉛筆お知らせ

アンガーマネジメントティーン講座あります!

多感な時期の中高生が

ゲームをしながら楽しく学べます。

 

 

少しずつ日常が戻ってきました。

社内研修、PTA勉強会、子育て支援事業などでの

アンガーマネジメントの講演も承っております。

 

すべてのお問い合わせはこちらのフォームから承ります

 

 

 

 

 

水野由紀子のプロフィール

 

日本アンガーマネジメント協会公式サイト