こんにちは。

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会

認定ファシリテーターの水野由紀子です。

 

アンガーマネジメント叱り方入門講座のお申込みはこちらから

 

私事ですが

 

もう、ずいぶん前に参加した

発達に課題がある子どもにかかわる人向けの講演会で

講師の先生が

「助けてくれる人は必ずいます」

と言っていました。

助けてと言っていいのですよ、という趣旨だったと思います。

 

とても印象深く

今でも時々思い出します。

 

その講演会に参加してから今まで

確かに私と娘は多くの方に助けていただきました。

 

私の娘は自閉症です。

今は19歳で就労継続支援事業所で働いています。

 

学校や放課後等デイサービスなど

公的な施設ではもちろんたくさん助けていただきましたし

先輩お母さんにも色々教えていただきました。

 

公的なところでは

随分、iいろんなお願いをしてしまいました。

今にして思えば図々しかったかなと

思わないでもないですが

あの時は夢中だったし

結構願いをかなえていただきましたので

結果オーライ(?)←こらこら

 

先輩お母さんたちのちょっとしたアドバイスも

本当に助かりました。

「ちょっとした」って失礼な意味ではないです。

ちょっとした困ったこと

つまり

カウンセリングとか病院とかで相談する程ではないこと

が積もり積もってイライラすることがあります。

だからこそ、ちょっとしたアドバイスって

本当にありがたいんです。

これくらいのこと、と思っても

案外、他もお母さんたち通ってきたことだったりします。

 

「私は困っている」「私は助けて欲しい」

って言うのはなかなか勇気がいりますが

言わないと大丈夫だと思われてしまうので

言ったほうがいいと思います。

 

言ったら案外

誰かが助けてくれたりします。

 

我慢しないで「助けて」言ってしまおう!

そして、助けてもらったらいつか

他の誰かを助けてあげればいいんです。

ね?

 

ゆるく心地よいつながり。

 

 

 

 

 

 

 

 

鉛筆お知らせ

 

アンガーマネジメントキッズコース

幼稚園、保育園、小学校、スポーツクラブなど、

またはお友達同士で、

アンガーマネジメントを学びませんか?

年長さんからOKです。

かわいいテキストを使って楽しく学びます。

お気軽にお問い合わせください。

こちらからお願いします

 

社内研修、PTA勉強会、子育て支援事業などでの

アンガーマネジメントの講演も承っております。

講演依頼、お問い合わせはこちらからお願いします

 

 

水野由紀子のプロフィール

www.angermanagement.co.jp/outline/facilitator/33746

 

日本アンガーマネジメント協会公式HP

https://www.angermanagement.co.jp/