こんにちは。

一般社団法人日本アンガーマネジメント協会

認定ファシリテーターの水野由紀子です。

 

今年の4月から

認可保育園で学研教室を開かせていただいています。

体験学習の時期を入れると始めて2か月以上になります。

 

年少さん、年中さん、年長さんののグループに分かれて

順番に学習しています。

 

保育園で会う年長さんの大人っぽいこと!

お話も上手でとても落ち着いています。

 

ところで、今、近所の小学校では

週末の運動会に向けて猛練習中です。

1年生はチェッコリ玉入れ(?)という種目があるらしい・・・

練習しているのを見たことがありますが

曲に合わせておしりをフリフリして踊り

ピーッと笛が鳴ったら玉入れをします。

 

今まで可愛く踊っていたのに

慌てて玉入れに走る姿がなんともユーモラスで

観客サービス満点な種目です。

そんなこの種目は

学校で一番小さくてかわいい1年生にしかできません。

 

あれ?

 

保育園の年長さんと小学校の1年生

1年生の方が大きいよね・・・?

 

「もう大きいんだから」「まだ小さいんだから」

何気なく使われるこの言葉が

実はなんともあいまいで

常に相対的な言葉だということを感じます。

 

小学校に入った1年生たち。

「もう、1年生なんだから」

「まだ、1年生なんだから」

の間で迷子になっていないといいな。

 

1年生として

できた方がいいこと

やっておいた方がいいこと

1年生としての在り方は

教科書を見ても

運動会の種目を見ても

歴然としてそこに存在します。

 

もちろん

それができた方がいいのでしょうけれど

1年生は人生まだ7年目。

これから今までの人生と同じ6年間かけて

小学校生活を送るのだから

焦らずマイペースで

大きくなっていってくれたらいいなー

アラフィフな私は思うのです。

応援してるよ

o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o

 

先日飲んだ「本日のコーヒー」ケニア

元気が出ました。

 

 

鉛筆アンガーマネジメント入門講座参者募集中です

5月、6月のアンガーマネジメント入門講座の予定が決まりました。

5月からは金曜日の午前中に加えて

土曜日の午後と金曜日の夜の時間帯にも実します。

1回90分でアンガーマネジメントが実践できるようになります。

少人数でわかりやすい講座です。

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

ハートハートハートその他のお知らせハートハートハート

 

アンガーマネジメントキッズコース

幼稚園、保育園、小学校、スポーツクラブなど、

またはお友達同士で、

アンガーマネジメントを学びませんか?

年長さんからOKです。

かわいいテキストを使って楽しく学びます。

お気軽にお問い合わせください。

こちらからお願いします

 

社内研修、PTA勉強会、子育て支援事業などでの

アンガーマネジメントの講演も承っております。

講演依頼、お問い合わせはこちらからお願いします

 

 

水野由紀子のプロフィール

www.angermanagement.co.jp/outline/facilitator/33746

 

日本アンガーマネジメント協会公式HP

https://www.angermanagement.co.jp/