部屋んぽについて。ウチではこうしています、こうでした(記憶頼り)、というお話。なにかの参考にでもなれば。

 

【目次】

  • ペットサークル(ペットフェンス)を使う
  • ペットサークルを使わない
  • 部屋ンポの履歴(ウチの場合)
 

ペットサークル(ペットフェンス)を使う

昔はこんなのなかったけど、今は軽くて便利なPET素材の商品(サークル)が出ています。

市販のパネルの大きさは数種類あるけど、デグーはジャンプ力がすごいので、50×70cm のパネル一択。デグーの様子が見られるように(デグーからも此方が見えるように)くもり加工なしを選択しています。

 

 

私が買った時(2022年)は4980円だったけど、今みたら5899円になってる;物価高の波は痛い。

 

(レビュー)

13枚あれば色々応用できて GOOD♪余ったパネルはケージ周りに立てて糞尿の飛散防止にも使えます(使ってます)。

くもり加工は、デグーからも飼い主からも視界をなるべくクリアにしたいと思ったので加工なしタイプを。くもり加工なしでも実質は半クリアくらいで透明度は高くない。一般的なクリアフォルダ2枚を重ね合わせた位の透明度。

 

付属の足(ジョイント)は使いません。隙間があるとデグーが脱走しようとする(と思う)ので。

 

ウチは、結束バンドでパネルを繋ぎ、ケージ用ラックとソファーで押さえて、3~4畳くらいのスペースを作っています。使わない時は畳んで収納(便利)。結束バンドも齧ってしまうので、すぐに齧るか、少し囓るか、齧らないか、は個体差。ウチは何箇所か齧られたけどまだ使える範囲(すぐにではないが時々囓られる。いつまでもつか)。

 

 

ペットフェンスにはドア付パネルが入っている商品も多いけど、うちは使っていません。ピッチ(格子間)がデグーには広過ぎるので(通り抜けちゃう)。

 

ペットサークルを使わない

今年(2024年)から、諸事情により、ペットフェンスなしの部屋んぽに変更しました(リビング+台所(DK)=約12畳 を自由に走れる)

 

子供たちが家を出てほぼ二人家族になったので、危険度が低下した、というのもあり(パートナーは帰宅が遅いので実質私1人が多い)

 

なるべく部屋んぽの時間を決めます。おやつを用意して、食べている間に、ケージ内ステージの拭き掃除をしています。

 

コード類は床に降ろさず、手が届かないように(一部ルンバのコードだけは対策できず…今のところ齧られてない)

 

部屋んぽ中はできるだけ目を離さないように。デグーが自分でケージに戻るか、私自身が疲れてきて見守りが怪しくなってきたら部屋ンポ終了

 

大体15~30分くらい、長い時は1時間弱。毎日。平日は夜。休日は昼間が多い。

 

 

我が家の部屋ンポの履歴

 

おすましペガサス デグーを初めて飼った時

サークルなしで、ケージ掃除の時に部屋を自由に走っていました。事故に合いました。哀しい事故でした。人懐こい子、人の気配に走り寄ってくる子だった。

 

 

おすましペガサス2代目デグーりるちゃんとその家族の時

 

その1) BBQ網

BBQ網(w30×H45cm)で囲った1~1.5畳ほどのスペースで部屋ンポ。

1日1回くらい。

 

BBQ網を飛び超える、継ぎ目の結束バンドを噛み切る、BBQ網を齧りまくる、色んな意味で収集がつかず。

 

その1.5)ペットサークル(昔の)

当時は、前述のペットフェンスやサークルの市販品はなく、格子状のペットサークルくらいでした。格子間(ピッチ)が約2cm、実際には 2.0 ~ 2.2 cm。初日から抜けてしまい、全く使えないまま終了。大人のデグー(約210g)でもダメ、という結果に。

 

一番近い商品がこれかな↓

 

 

 

その2) BBQ網+ネズミ返し

その1の BBQ編の手作りサークルを改修し、段ボール紙のネズミ返しを付けたり、買い足して 2畳近いスペースに拡張したり、しても、収集つかず

100均の BBQ網は 40枚以上買った(単純計算で5000円位かかってる。あれ?)。

 

当時は、ペットフェンスやペットサークルの市販品はなく、プラ段がいい、という噂は知っていたが大きなプラ段を加工するスペースがなく。

大きな段ボールを手に入れてサークル代わりにした事もあったが、形が定まらず使いづらかった。

 

その3) 部屋開放と段ボール囲い

大きな段ボール一定枚数手に入ったので、部屋を開放して囲い、部屋ンポさせたが、準備に時間がかかる、片付けにも時間がかかる、毎日は無理だった。

 

その4) 部屋ンポ中止

ケージを大きめ(幅70cm超)に新調して部屋ンポ中止。時々、余裕がある時だけ、部屋を開放して段ボールで囲って遊ばせた。

 

 

家族が多く、ペット専用スペースが取れず、時間も足りない家では、事故危険度も高く負担も大きい為、部屋ンポする < しない となりました。それでケージ齧りが増えたとか、そういう感じはありませんでした。白玉ちゃんのように、部屋ンポにあまり積極的でない子もいました。

 

 

おすましペガサス 2024年現在

最初に書いた通り、ペットフェンス(ペットサークル)という、便利な市販品が登場して、部屋んぽしやすくなりました。部屋ンポ中の事故の発生率低下にもつながっていると思います。

 

諸事情により、この記事を書く少し前からペットフェンスなしに切り替えているけど、本当は、ペットフェンスなしだと事故発生の危険度はアップ。目を離さないことは重要だし、万が一、という覚悟はしています。

 

もし家族の人数が多かったら(数年前の家族構成だったら)、散歩しないことでストレスをためるデグーでなかったら(おもちはストレスを貯める派のようです)、ペットフェンスなしの部屋ンポは、しないと思います。

 

デグーは個性豊かなので、部屋ンポは必ずしも必要ではないと思います。ケージの外は危険がいっぱいです。その子の個性と、自分の余裕と、天秤にかけて、どんな形が一番いいのか、それぞれのお家で見つけられるといいと思います。