週末はデグー三昧、長文になってしまった。

 

前回の記事 ↓ の続きです。

 

 

幸い、深刻ではなさそうでした

朝ゆる~いウンチを発見して、二人を急きょ分けたところ、下痢していたのはオモチちゃんだと判明。ダブルショック・・・。タマちゃんの方がよかったという訳でもないけど、オモチはまだ小さいのでいつなにがあっても、、という悪い想像が。でも、

 

まだ来たばっかりだから、環境が変わったせいじゃない?

 

と家族に言われ、たしかにそうかも。

 

改めて考えると、お店で与えてたペレットの種類とかも聞いてなかった。

(デグーをまた飼う、という、動揺と興奮 ←? で、聞き忘れてた。デグー飼ってます、って伝えてしまったので、じゃあ飼い方わかりますねー、で、お店の人もなにもなにも言ってくれなかった。しかし、ペレットを変更する時は少しずつというのは定番の話だし、これから飼う人は(飼ってる人も)ちゃんと聞くことをお勧めします

 

幸い週末だったので、自宅にいる時間が長く、ふたりの様子も長く観察することができました。いろいろと想像しながら観察 ↓

 

症状が落ち着くまで、2匹を分けたままがいいかな?

 

タマちゃんは急きょ移動したのでハンモックもないケージだし、快適に過ごせるようにレイアウトを考えないと。

 

でも夜は寒さが心配だし、ふたりの仲も心配だし、夜だけ一緒にしようかな?

 

通婚みたいな、朝夜は一緒にして昼間は別ケージにするとか・・・

 

・・・などなど。

 

 

タマちゃんの様子

最初、別ケージに入れられたタマちゃんは、なんで?って感じでこっちを見つめてくるけど、お気に入りの(と思われる)サイレントホイールに自由に乗れて居心地は悪くなさそう。ただハンモックはないので、ひと通り運動するとヒヨコ電球横の巣箱の上で膨らんでて、ちょっと暇?寂しい?そうにしてました。ウンチは大きさも形も申し分ないコロコロのいいウンチ。

 

DEGUBASEさんのサイトのこんな記事

を読んでたので、参考に、タマちゃんにも添い手をしてあげました。・・・喜んでいるかわからなかったけど、じっとしてましたね。

 

ハンモックを付けられらないのは、タマちゃんが、これ↓

 

 

以外のハンモックだと100%破壊するからです。既に2匹の同居ケージに設置済みで余分が手元になく…近日発注予定。

 

オモチちゃんの様子

ケージを分けてからしばらくすると、ホイールに茶色のペースト状のものがくっついているのを確認。不調はオモチちゃんでした。が、その後ひどくなる様子はなく・・・なにより、すごい元気小動物は不調を隠すというので楽観できないけど、食欲もあるし、なんとなく大丈夫・・そうかな?

 

軟便・下痢便の原因も想像してみました(あくまで想像です)。

  1. 環境が変わったストレス
  2. 気温変化に抵抗が低い(まだ小さいので)
  3. ペレットが変わったりいろんなものを食べたせい(ショップになかったオヤツとか?)
  4. お腹をぶつけたりした影響?
  5. 内科的な病気
  6. 寄生虫のせい

この中でありそうなのは 1 ~ 4かな? 5は未知だし、6はタマちゃんがいいウンチをしてたのでないでしょう。2は、ヒヨコ電球+暖突+タマちゃん、で保温してるけど、ショップや動物病院のように部屋全体を常に一定温度で、というは現実的に難しいのです。

4は、、、実は、二匹の同居ケージはやや狭いので、ロフトを作ってあげたんだけど、なぜそこ!?っていう所から敢えて落っこちてたのを目撃したので(エスケープルートあるのになぜ ( ・▽・) 気になってたんですよね。

 

夜になって下痢・軟便もなさそうだったので、タマちゃんを戻すことに。そうしたら、タマちゃんは、なにここ?ここはどこ?な感じで、ケージ内を探索。オモチちゃんそっちのけ。朝に居たケージと同じなんだけどね ( ・▽・) 初★ではないですよータマちゃん

 

オモチちゃんはすぐに、ピロピロピロピロっと、タマちゃんにくっついていったけど、私探索中なのよ!っと、タマちゃんが怒り、オモチちゃんとデグーファイティングに;(1,2秒の瞬だったけど。体格差もあるしね)

 

うーん・・・せっかくうまくいった同居に暗雲が訪れるかも。

 

ふたりは血縁ないし、仲良くても離れたら喧嘩になる可能性も。と心配になったのと(通い婚案を棄却)、やはり早々にもっと広いケージにした方がいいかも、と思いました(お腹をぶつけないためとストレス軽減のため)

 

 

同居ケージの試行錯誤

もともとタマちゃんが使っていたケージは、ワイルドホームフェレットで内寸70cm 幅でデグーに使うにはけっこう大きい方だと思います。

 

 

ふたりの同居もここから始まりました。が、オモチちゃんが隙間から抜けちゃったんですよ・・・滝汗 同居3日目くらいだったかな?在宅中で良かったです

 


ワイルドホームフェレットのピッチは、20mm

 

オモチちゃんは体重 100g くらいでまだ小さいけどベビーではないので 20 mm ならギリギリ抜けません。が、小動物ケージあるあるで、ワイヤーピッチは一定でない場合が多い

 

特に端っこはやけに広くなってる場合があるのでご注意!

 


抜けた部分はケージ角。ピッチは 約22mm

 

 

その他の部分は 20mm以下。

 

意外とピッチは正確じゃないモノ。ウサギケージやフェレットケージは 20mm 以上のピッチが多いので、子デグーに使う場合は注意が必要です。大人でも小柄な場合は注意です。

 

確認した所、22mm は左手前角のみのようなので、ここをガードできれば、いけるんじゃない? 正確には天面も 21mm に近い部分があったけど天面はそもそも抜けづらいし(身体をねじ込むので)、バーベーキュー網を乗せておくくらいで大抵はガードできる。

 

フェレットケージの改良は翌日へ持ち越しで、ちょっと頑張ったよ記録はまた次回に書けたらと思います。

 

先に予告?しておくと、翌日ケージ完成までに、午前 9 時半~14時半くらいかかりました。昼食挟んで4時間以上かかった(頑張ったよね)。デグーって飼いやすいとか簡単とかお金もそんなにかからない、って時々どこかで書いてあるけど、そんなことはない、ってこういう時思います(笑)。試行錯誤に時間かかるし、いろいろ揃えるのにお金もかかります。いろいろと気を配ることもたくさんあります。それもまたデグー飼いの醍醐味(楽しさ)でもあり、なによりやっぱり可愛いので ラブラブ