母のこと、

県外に住む妹に、報告やら相談してたんです。

ひとりで勝手にするのもよくないかな?って。

 

もう全部は報告もしきれんから、大きなトピックだけ話すけど、

彼女、母の行動について、いちいち解析したがるんです。

 

わたし「こないだも〇〇なことがあってねー」

妹「それは××だと思ったんかな?」

わたし「知らん、っていうかそれが説明できたら苦労せんわ」

妹「でも△△やったんかもよ」

わたし「母にきいてよ、わたしにはわからん!」

 

で、そんな話の中でグチも言いますよ、そりゃ。
そしたら、わたしを責めるんです。

 

わたしはただ、

「それは大変だね」、「毎日おつかれさま」とか言ってくれるだけ、

労ってくれるだけでいいんだけどさー。

 

女性は共感してもらえるだけでいいって、よく言われるけど

ほんとそう思います。

 

いや、女性だけじゃないかな。

大変な思いしてる人は、まず共感してほしいよね。

 

的確な、確実な解決策がないのに、

あれがダメ、これがダメって言われても

腹立つだけ。

 

ってことで

わたしは、妹に報告や相談をすることやめよう!

 

きのうも半分キレて、もうええわー

って電話きっといた。

 

わたしの独断と偏見で、

母の介護(まだ介助だけど)をすすめることにしますー

 

って、なんかどこかに吐き出さずにいられなかったので、

ブログに書いちゃいました。

 

読んで不快になった人がいたら、ごめんなさい。

 

ではでは、またー

 

 

 

 

 

介護っていうか、まだ介助くらいだけど

本で読んだり、体験談聞いたりしてても

認知症当事者も、介護当事者も、その家族も

周辺環境も、みーんな違ってます。

 

だから、それぞれやれることをやろう。

 

「母がちょっとでもよくなれば」なんて、

わたしのエゴですもんね。

 

母本人もは、不安なこともあるようだけど

こうすればいいかもよ、ってことには関心がない。

歳とればみんなそんなもの、と。

 

だったら、わたしにいちいち、不安になったことを

訴えてこなくてもいいじゃないか!と思う。

 

きょうは、介護認定されていない人のための

デイサービスというのがあるので、見学させてもらいました。

もちろん母も一緒に。

 

本人は行きたくなさそうだが、

わたしは行ってくれ!と思うので、

正式な申し込みをしようと思ってます。

 

ダメならダメで、いいんです。

やってみないとはじまらない。

 

 

 

 

 

 

最近、というかここ1か月半、

毎日のように母に会ってます。

 

といいますのも、5月末で産休代替のお仕事が終わりまして。

うん? 終わらせた、だな。

 

もうね、やることがなくて、わたしの席もパソコンもなくて。

こんなトコにいられるかぁ!!!ってなりました。

 

あっ、産休されてた方が戻って来られたのもあってですね。

自己都合になっちゃった・・。

 

で、母の様子を見てると、

次もフルタイムの仕事に就いていいのかしら?

と思っているところです。

 

きょうは久しぶりに母が地域の人たちと出かけて

家に居ないのもあって、掃除したり洗濯したりしてきました。

 

自分の名前が書けなくなってるんです。

住所もかなー。

 

いろいろ契約関係(お金とか)のこととかあるので

まだ自分の署名はできててほしいので、

練習しよ!って、見本書いて練習してもらうんですが、

声をかけたそのときだけで終わっちゃうんですよねー。

 

認知症になってからは何かをしようとしても無理なようなので

健康で元気なときから、楽しめることを続けておきたいなー

と思うきょうこのごろです。