昨日は検診day
本来なら10年で卒業なのだが
私は反対側もおかわり手術したので
そちらの経過からだと
今回がまる10年なわけで…
ホルモン剤卒業から1年間でもあり
その後の経過を見るためにも
ちょうどいいということで
前回同様のメニューでした
![]()
11年の間で病院も様変わり
1回目と2回目の入院&手術は
あの旧館の201号室
(※同病の方はたいていこのお部屋)
3回目は旧館の違うお部屋
(男子部屋に変わってて…見舞いに来てくれた同室の友に愚痴った記憶)
その後
病院の建て替え工事が始まり
新館が出来たのはほぼ治療が落ち着いた頃
新館での定期検診ももう何度目だろう…
今回は病院まで高速道路で行ってみた
(※最近、我が家近くまで開通したので)
・・・私、高速道路運転するのって教習所以来![]()
![]()
![]()
私がこれに乗れるようになったら
実家までめちゃくちゃ早く行けるようになる
「田舎の高速道路だから大丈夫
」
だんな氏にも娘にも言われたからね
頑張ってみた
空いてるから快適〜![]()
と思ってたら、後ろからランクルに追われる羽目に
一車線しかないから追い越せないのはわかるが
そんなに飛ばしてこなくても![]()
短い区間しか乗らなかったので
私が降りたらもうスピードで去っていったわ…
検査前にドキドキさせられた![]()
![]()
もう11年のお付き合いの主治医
お互い、歳をとりました…(笑)
検査結果は現状維持の異状なし
(※まあ、よくなることはないわな)
「これからは乳腺センターでの検査になります」って
昨年までは外科メインだった主治医だけど
乳腺センターの診察が週4になってました…
あはは
先生とはこれからも毎年会うらしい
私は開けてビックリ👀の重症患者だったので
過去の資料をざっと見て一言
「長い間がんばりましたね」
そうだよ、頑張った私!
やっと、卒業出来ました
![]()
![]()
病院帰りに実家に寄ったら
「補聴器作りに連れてって」と母
え〜私、結構疲れてるんだが![]()
しかも少し離れたエリアのお店らしいし
(※結婚して30年、実家周辺のことは土地勘なし状態なわけよ…)
でも言い出したから聞かないのはわかってるから行ってきました
検査してもらったら右耳が思ってたよりも聞こえてなかった
(道中、車での会話も半分成り立ってないと感じたのよ)
無事、発注完了
私のミッションは終わったわ
後はジモティの弟夫婦に連れてってもらいたい![]()
![]()
![]()
(※同居してるのに、コミュニケーション取れてないのが私は不満です)
でも、きっとまた呼び出されるんだろうな…あはは![]()
