そろそろバラの季節も終わりです

今シーズン最後に満開のバラ


昨年は原種帰りして一色になってたのが、今回はきれいに二色出ましたにっこり

(※名前、なんだっけなぁ…)


過去のブログを調べたらありました


・・・わかったけど覚えられん(笑)

今シーズンはどこにもバラを見に行けなかった真顔
(代わりに桜桜三昧でした)

赤薔薇ピンク薔薇

改めて過去のブログを読むと
いろんなお花を育てて来たなぁ

最近は忙しすぎるし
もう育てる体力もなくて縮小傾向

でも、お花って忘れた頃にきれいな姿を見せてくれるので
ボチボチでも育てたいな

何年か前の母の日に自分で(!)買った

ダリア 

枯れたかと思ったら今年も咲いてくれました

(※せっせと手入れしてくれるだんな氏に感謝飛び出すハート



週末は娘のところのアジサイ祭りに行く予定

我が家の一番咲きアジサイ
今年はずいぶん小ぶり
元々は青色なんだけど…
不思議なことに毎年色が違う
(今年はピンク×ブルーの二色だね)

「青アジサイの肥料」いつあげたらいいのかな?

全体的にピンク傾向の我が家です
(※購入時は全部ブルーでした爆笑)

梅雨は嫌だけどね、
雨に濡れるアジサイはキレイだから
季節の移り変わりを楽しめます…

クローバークローバー

今日、明日は猛暑日予想

「熱中症対策」についてのポスターが職場に貼ってありました

本当に?対策してくれる?
(なにやら義務化らしい)
暑さ、寒さに耐えなきゃいけない職場環境の改善を心から希望しますネガティブ

さ、今日も1日頑張りましょう!