「会いたい人に会いに行く」が
今年の目標
そして今年は結婚してから30年
なので新婚時代を過ごした出雲へ
家族で旅行することに
「どうやって行く?」
今回は娘を連れていくので飛行機に
新婚当時は名古屋↔出雲便がなく
(※その前はあったんだけど一時的に)
私は米子便か、新幹線+やくもで行っていた(※電車だと名古屋から5時間)
だから今回初めての出雲空港
飛行機は早い!1時間で着いた
30年前、なんのドラマだったか忘れたけど福山雅治さんがロケした場所です🤭
(見に行かなかったのを悔やんでる)
実は月曜日にも出張で出雲に来ていただんなさん
いつものレンタカー屋さんを今回も利用したので、お店の人が驚いてた(笑)


転勤して5年経った時に一度、私も出雲に来ているので25年ぶり
空港から出雲市内への道中、当時のまま懐かしい所もあるけど
新しくなってる所もたくさんあって
街の変化に驚く
出雲はいわゆる観光地
よそから来ている観光客がたくさんいるけど、この地で普通に生活してる人達もいるわけで
当時はそれがとても不思議な感じがしていたなぁ・・・
到着したのがお昼だったので
「やっぱ、羽根屋でしょ」と行ったらば
(変わってないわ
)やっぱ有名店!

雨だけどめちゃくちゃ並んでて諦めた
「じゃ、どうする?」
駅前アーケード街を通ったら
雰囲気のいいお店を発見
古民家を改装したカフェと
マッサージ屋さんとギャラリー
奥にはゲストハウスもありました
(インバウンドの方々にうけそう)
“甘酒を使ったスイーツ”
“焼きカレー”を食べました
(※後で知人に聞いたらパスタが有名って) 満足したからいいの
このエリアはやはり夜の方が賑やかだろうな
若者受けするような飲み屋さんがたくさんありました…
「駅前の辺りも見たい」
(※後でちゃんと写真撮ろうと思ってたのに…これしか撮らなかったわ(笑)
私がいた30年前はもっとさびれていた代官町
他にも新しいお店がたくさん出来てて
駅前がずいぶんきれいになってた

免許証を結婚後の名前にしに行った
出雲警察もあったし
25年前に来た時に泊まった厚生年金会館(※今は名前が違うけど)も
3ヶ月通った職安もありました

どこを通ってもノスタルジックな気持ちになるわぁ
出雲は初めての娘には申し訳ないけど
道中ずっとキャッキャ言ってました…
次は初日の目的の「出雲大社」へ