だんな氏は毎朝、電車に乗ったタイミングで家族LINE入れてくる
「おはよう」一言だけ
それはひとり暮らしの娘に向けてなんだけど、返信あるのは数回に1回
まぁタイミング的に
出勤前の慌ててる時間帯なのはわかる
でもさ、スタンプ1個でいいから
送って欲しいわけよ![]()
![]()
![]()
ひとり暮らし始めて5ヶ月くらい?
新築アパート最初の住人だったので
しばらくの間、回りに入居者がなく
好きな時間にお風呂入ったり
食器洗ったり出来てたんだけど
今ではほとんどの部屋が入居してて
いろいろ気を使うようになってきたらしい
先日、夜に電話したら
「もうお風呂入らんとね」と早々に切られてしまった…
![]()
![]()
一昨日の夜からLINEが既読にならず
電話しても出ない![]()
どういうスケジュールか知らないから
「出張行ってる?」とかも考えたけど
なんだかとても心配で![]()
今朝はさすがに気になって
電話したけど出なくてどうしよう?と
思ってたら
「寝落ちしたからお風呂入ってた」と
ようやくLINEがきた
もー!心配したじゃん![]()
体が弱いし、食物アレルギーもあるから、部屋で倒れてたらどうしようって
だんな氏の毎朝のLINEはちょっと、と思うけど
親としてはやっぱり心配なのよ
日々の私達のやり取りを
あえて家族LINEにしてるのは
年取った親達の生存確認でもあるわけで
「そっちでやってよ
」と思ってるかもしれんけど私達だって、いつ何があるかわからないわけだし…
久しぶりに会った、学生時代の友人の所なんて
ひとり暮らしの男の子2人だけど
私と会ってる最中でもずっと家族LINEやり取りしてたよ~
もうすぐ家族旅行の予定があるから
娘に会える![]()
最近、旅行の予定を立てると
楽しみである反面、
体調だったり「無事行けるだろうか」と心配になったりする
先日の義兄夫婦のように
旅行中に義母が倒れた、なんてこともあるわけで…
年をとるとそういう意味でも
旅行に行きづらくなる
それでも「行ける時に行こう」と思うから
楽しめるように元気でいないとね
さ、今日も1日頑張りましょう!
娘と連絡とれて安心した朝です
