「これからは誕生日が祝日になるからお祝いしにきてね」

と言われたのが何年前だったか


天皇誕生日の2/23は

母も同じく誕生日なわけで


日祝日は基本的には仕事なんだが

お休みを取るようにしている



「都合はどう?」家族に確認した時、

「2/22にフェス行くから24日じゃダメ?」と娘

昨年も行ったコレ↑

今回も当たったそうで、高校時代の友達3人で参戦

幸い世間は三連休 
母からもOKもらえたから
お誕生会は24日にしました

バースデーケーキバースデーケーキ

23日遅くに帰ってきたらしく
朝、連絡したのに「二度寝したガーン


仕方ないからおばあちゃん家集合に


私とだんなさんは一足先にお買い物


普段は買わないようなDELIでオシャレなサラダやら、リクエストあったお寿司やらを買ってから向かったんだけど


着いて程なくして娘が到着びっくり


「あのね、家(※我が家)に行くより

おばあちゃん家の方が近いのよ」って


知らなかった~!

高速道路使ったら早いかな?と思ってたけど、普通の道でも変わらないらしい…


ま、雪が降らなかったからよかったんだけどね


バースデーケーキバースデーケーキ


元気そうに見える母だけど
だいぶ年取ったなぁって感じに
(※昭和17年生まれ)

本人も気にしてるみたいだけど
お口は相変わらず元気だった爆笑
(ほどほどにしてくれ~(笑)

ま、「大丈夫か?」と心配した時もあったからね 
“おばあちゃん節”が健在ならいいんじゃない?と娘とも話してました


誕生日恒例の写真撮影
今回は娘のカメラでも撮った

いい笑顔にっこり
本人も気に入って「遺影の1つに」
うん、わかったよOK

10年前からそう言いつつ写真撮ってるんだが(爆)

ちゃんとしたミラーレスカメラということもあり、キレイに撮れました

車車

疲れさせてはいけないと早めに解散

途中までは道が一緒なので
娘の車の後からついていった

「ここから曲がるねバイバイ」LINEが来て
手を振りながら帰っていきました…

車車

もう少しでこの辺りをぐるっと回る高速道路が完成予定

それが出来たら
我が家・娘のところ・私の実家が
ぐるっと早く行けるようになるみたい

「○ちゃんのアパート行ってみたい」という願いもかなえられる?

それまで元気でいて欲しいと願います