今夜はだんなさん飲み会なので
お風呂も済ませてこれを見てます
今夜7時『#昭和99年国民的ブームの祭典 国民が熱狂した瞬間 伝説ドラマCM映像170連発』
— フジテレビ (@fujitv) 2024年12月25日
知ってましたか?
もしも昭和が続いていたら今年は”昭和99年”なんです!!!
そこで!今夜は
昭和・平成・令和の99年間にブームを作った
社会現象、フジテレビドラマ、CM、音楽、歴史に残る… pic.twitter.com/a4YmGu7g6D
もうねぇ、懐かしすぎます
90年代、私のGolden
本当にいい時代だった~!
木村くん!めっちゃ出てたね
織田裕二さん、江口洋介さん、
福山雅治さん・・・などなど私と同世代の俳優さんだから
「当時22歳」とかでさ🤭
あ~、ホント懐かしい
フジテレビのドラマ、たくさん見てたんだなぁ 改めて思う
これ、娘にも見せたかったな
(※テレビないんです)
ドラマ主題歌!
幼稚園~中学2年までエレクトーン習ってたから発表会やミニコンサートがあると「踊る大捜査線」とか「HERO」とかひいてました
「踊る大捜査線」の時はグループ演奏だったから、唯一いた男の子にトレンチコート着せた
←その日1日「青島くん」って呼ばれてたわ(笑)
録画しとけばよかったなぁ
だんなさんと一緒に見たかった
独身時代LOVE×2の頃だもの🤭
最近、「昭和歌謡」などの番組ばかり見てるだんな氏
ふりかえるのがもっと古いところからだから、
「この曲、何歳くらいだった?」
そんな話で盛り上がる
(だんなさんは4つ上)
→高校生だった~ってのは
「私、小学生」だったりするのが面白い
昔、親が「懐メロ」とか聞いてたけど
(※演歌多め)
私達がもっと年取ってふりかえった時、どんな曲になるんだろ?
昭和から平成、令和と聞いてる曲はずいぶん様変わりしてるわ
・・・K-POPしか浮かばないおばあちゃんになったらどうしましょ?