我が娘、普段はその日にあったこととか何でも話してくれる
それは小さい頃からずっと変わらず、
学生の頃なんて娘が話してくれるから他の親さん達より情報が早かった
(※というか娘からわかったことがどれだけあったことか)→いい意味でね
大人になってからも会社でのあれこれを話してくれてるから、時には励ましアドバイスも出来た
・・・そんな娘だが、先週末から
何もしゃべらなくなった
そして無表情で目もうつろ
何かいうと涙を浮かべて部屋にこもってしまう
こんなの初めてだ
![]()
![]()
仕事でミスが発覚
でもそれは娘が悪いわけではない
完全に現場サイドのミス
「でも、あの時もう少し細かく指示を記載してれば…」と自分を責め、
「結局、矢面に経つのは私だから」と言う
確かに立場上、謝罪を含め、後処理をしなくてはならないのは娘だが、
それはもう、こうなった以上、
上司と相談した上で会社同士のやり取りになるわけで
でも
「いろんなところに申し訳なくて」と落ち込んでる
仕事の事をよく知らない私たち親が聞いても
同僚、先輩、上司、関わった部署の人たちに聞いても
「あなたが悪いわけではない」という案件なのに
気持ちが沈み混んでしまって
「なにもしたくない」と部屋にこもって、ひたすら寝ていた
![]()
![]()
はじめは声かけたり、伝えたりしたけど
土曜日1日は、こちらも何も言わなかったけど
だんだん腹が立ってきて
気に病んでも仕方ないことで
ずっと塞ぎ込んでるんだもの
親の私、人間が出来てないものだから
日曜日、このままじゃいかん!と
「買い物して夜ご飯作っておいてよ」とミッション与えた
仕事帰り、近くのお店にいるというから寄ってみた
素っぴんで死んだ魚のような目をした娘を見つけて、心が痛んだ
「とにかく今やるべき事に集中しなさい」と献立決めも任せたが
「頭が働かない」と言う
ご飯炊いてなかったから
簡単な麺類でいいよ👌と言ったら
レシピ調べて作ってくれた
「・・・んー、美味しい
」
やっと笑顔が見れました
![]()
![]()
私は気持ちが落ちると土いじり
お花植えたり、無心で草むしりすると
不思議と心が落ち着く
娘にとってそれが料理か?というわけではないのだが
無心になれたようで、よかった
![]()
![]()
今朝も「行きたくない」と言いつつ
出勤しました
まだ気持ちは落ちたままだし、
今日から対処でいろいろあるだろうから帰ってくるまで心配
今夜は娘の好きな海鮮丼食べに行く約束してる
ほんの少しでも喜んでくれたらいいのだけど
![]()
![]()
ここに載せるのはどうかと思ったけど
私一人で抱えきれないんだもの
はき出すことで気持ちの整理
さ!私は私で頑張らなきゃ![]()
休みが多いのは今だけだから