昨日は病院day
ホルモン剤飲みだしてから10年
今回の処方が最後になります
本当は今月始めに行くはずだったけど
コロナ感染で2週間延期
・・・延期してもまだ薬余ってた
10日分 忘れっぽい患者でした
3ヶ月分キッチリ出されたから
飲み終わるのは7月始め、か?
「飲みきったら終わりね」
「検査はどうする?」
年1回やってた検査は9月に予約
「これが終わったら1年に1回、外科じゃなくて乳腺外来で検診予約してね」
と先生に言われた
・・・ああ、ようやく外科卒業になるんだ
この、飄々とした主治医とも
この秋で終わりなんだ
・・・
やったー!
別に通院が嫌とか、先生がどうとかは
5年過ぎた辺りからはどうでもよくなってて
とにかく「10年」というミッションを果たすことだけ考えて通ってた
私が手術受けた頃から
「ホルモン剤10年」が推奨されたので
言うなれば初期メンバーの卒業になる
10年続けられたのは、
5年服用で終えた方が9年目に再発して虹の橋を渡ったから
ひまわりのように明るくて
優しく悩みを聞いてくれたあの方が
もし、10年服用してたら違ってたかもしれない そう思ったから頑張れた
これからは私を含め10年服用組が元気でいることで、効果を立証出来たらいいなって思います・・・
診察が終わっていつもの薬局へ
受けとる時に「調子はどうですか?」いつものように聞かれたので
「これが最後の処方です」と言ったら
「・・・10年?10年頑張ったんですね
おめでとう👏」って言って
「記念に書いておこ🎵」処方せんに大きく「10年」って書いて◯をつけてくれました
もうすっかり顔見知りの薬剤師さんだったので、そういってもらえてすごく嬉しかった~
あとは忘れずにちゃんと飲まなきゃ
7月で絶対飲み終わらないとwww
リンパ浮腫の方は、認定看護師さんとお話しなきゃいけなかったのかもしれんけど、
特に変化なかったから帰ってしまった
終わり、ってなったらもう、少しでも早く帰りたくなったから🤭
ま、いっか