つみたてNISA3月スタートを目指して奮闘中![]()
![]()
![]()
![]()
今週は時間にゆとりがあるので、
第一歩ふみだそうと口座開設から始めた
YouTuberさんの動画見ながら設定していったんだけど、
ネットバンク開設とカード作成も合わせてやれるとのことだったので
楽天証券のサイトから登録スタート
ん、いい感じ
説明通りサクサク進んで審査までいけた![]()
・・・ここまではよかったの、ここまでは
「あれ?銀行の登録は?」
「カードの設定はいつ?」
後から後から疑問がわいてきて
カード設定の何やらはSMSで来たし
あれあれ?楽天銀行開設が先?
ん?デビットカード付きキャッシュカードと楽天銀行カード(※クレカ付き)?
違いもよくわからず
で、先に進むと「ナニコレ?」
“楽天カード”と“楽天銀行カード”は
一緒に持てないの???
・・・じゃあ銀行の入出金ってどれでやるの??
もー、わかんないことだらけで![]()
(※oliveの設定でデビットカードのことが出てきてたから「いらない」って思ってやめたのに)
![]()
そもそも何から始めたらよかったの?
まず楽天会員ですら登録してなかった私![]()
YouTube見てたら楽天証券のあのサイトから全部設定できるってなってたから始めたのに![]()
あちこち飛んでいくし、
「さっきも入れたよね?」また入力するところが出てきたり
うっかり仕事、遅刻するところだったわ
(※楽天証券の開設までは早かった)
審査が通ってから来るものもあるから、とりあえず今は待機状態です
![]()
![]()
![]()
帰宅してから改めて、登録の順番について調べてみた
私の場合
楽天証券 楽天銀行 楽天カードを同時に作ろうとしている
で、楽天カードの支払い銀行を
楽天銀行にしたい
①楽天証券+楽天銀行 からの
楽天カード (※私の場合)
②楽天カード+楽天銀行をしてからの
楽天証券
③楽天カード+楽天証券をしてからの
楽天銀行
・・・こんな感じで比較してるコラムを見つけた
結論 : ②からやると設定がスムーズ③からは、そもそも出来ないらしい
(※後で引き落とし銀行を変更すれば出来る)
①から始めた私は審査が通ってからの設定になるみたい
(・・・という解釈で合ってる?)
今は混雑してるらしく、連絡来るまでに1週間くらいかかるみたい
待つしかないか~![]()
楽天カードの設定も、楽天銀行カードの設定も途中まででになってて心配だけど![]()
(※そこ、いまだによくわかってない)
どこから始めるかによっても
ポイントGET出来るか変わってくる感じだし
わからないことだらけで不安です![]()
YouTuberさんたちはネットバンク利用なんて当たり前にしてる方々だろうから、さらっと説明してるけど
私みたいな頭の固い超初心者🔰は
全部がとにかく難しい
楽天カードのみを選んだら
楽天銀行の入出金ってどうするの?
なんでキャッシュカードだけってのがないの?
こんなところから理解出来てないのに
大丈夫か?私![]()
でも50代の今、始めないと
もっと年を取ったら出来ないだろうから
《やりたいと思ったことはやってみる》 そう決めたからね!
やり始めたら「あれ?大丈夫じゃん」って、きっとなるだろうから
めげずにやってみます![]()
まずは審査が無事通りますように✨
職業欄に記入出来るうちに、と思ってパリパリ状態で始めたんだ~
(※お仕事イヤイヤ期、いつ辞める宣言するかわからない状態(笑)
こういう時に職業欄に記入出来るのがどれだけいいことか
過去の失業中の苦い思い出![]()
思い出すだけで仕事を辞めることを踏みとどめられる
