イチョウイチョウイチョウ紅葉紅葉紅葉


私達と入れ替わりで出張行っただんなさんが帰ってきた(※火曜日)


「一緒に行く?」もっと早く提案してくれたら手配したのに


神在月だからどこもいっぱいで


「だったら二人でどこか行こうよ」

ということで週末に娘と奈良旅行

私は小学校の修学旅行以来
娘は昨年秋にも来ています

・・・奈良って鹿とお寺のイメージしかなかったけど

行ってみてびっくり
こんなにおしゃれな街だとは思ってなかった

週末ということもあり、通りには街歩きの人々

街の景観に馴染んだLAWSONがあったり、あちこちにカフェが


なんだかソウルの街中のようにっこり

お土産物屋さんも
小路を入ったところにあったキャンドルのお店もおしゃれ
修学旅行で行ったであろうお土産物屋さんもあったけど、
私が思ってた“奈良”と全く違って

うろうろぶらぶら街散歩がとても楽しかった
(※こういう目的があるようでない街歩きは娘と二人だから出来るね)

泊まったホテルは、ここ

14時チェックイン

11時チェックアウト

近鉄奈良駅から徒歩2分

まだピカピカ新しいホテル


こんなところがとれるなんてラッキー


着いてすぐに荷物を預けて、

カフェでランチしてからチェックイン


休憩してから、‘ならまち’にくり出し

夕方近くにお寺巡り


奈良公園~猿沢池

興福寺 工事中の所もあり
紅葉してる?
異常気象だったからか、紅葉の葉先がチリチリに枯れてるのを見た
この辺りなんてピーク時は真っ赤に染まる場所なのに、まだ青々としていました

東大寺 紅葉がなくて泣く娘爆笑
貴重な赤色
大仏池のイチョウはきれいでした
日も暮れてきて
ここ上矢印、ソウルで見たあの場所に似てるにっこり(※どこのことかわかります?)

夕暮れの二月堂
修学旅行で来たはずなんだけど、覚えてなくて(※そりゃ○十年前だもん)
時間がなくて建物の中には入りませんでしたが、のんびり散策出来ました

目的はあくまでも紅葉🍁という娘

昨年来たときは一番ピークの時だったらしく、
せっかくカメラ買ったのに~タラーと残念がってました

でも、今回でわかったでしょ?
思いどおりの写真を撮るには、
もう少し練習が必要よ~


②へつづく