お休みdayの朝
久しぶりに同室の友からLINEがきた
10年前の10月
私たち3人は同じ病で手術&入院
たまたま同室で
本人たちも子供も年が近かったこともあり仲良くなって
「保険金もらわなきゃ」と2週間、
共に入院生活をした仲間
(※今ならあり得ん入院期間🤭)
退院してからも
私が更なる手術&治療を受けることになり
通院時に部屋によってくれたりもして
その後もちょくちょく会っていた
3ヶ月に1度のランチ会は
社員で働く彼女の通院期間に合わせて5年間続いて
間に再々手術の私を二人で見舞ってくれたりもした
二人は5年で薬卒業、
私はさらに5年続くのでどうしよう?となったところへコロナ禍に突入
・・・そこからは何となく会えずにいて
年1回の検診のたびに誰からともなくLINEするようになって
お互いの生存確認をしていた
10年を迎えた今年
検診の無事通過を知らせようか迷ったけど、何となく連絡出来ずにいたところへLINEくれて
3人とも元気でかわりないが
子供たちは変化あり
当時、大学生の娘さん
入院中、インカレの話をしていたのが懐かしい
就職して頑張ってるのを聞いていたが
最近、仕事を辞めたらしい
・・・ま、今時はよくあることだし、
また始めればいいよね
(わが娘も「3年もったらいい方」って言ってるしな)
高校生だった息子さんは大学卒業して就職したところまでは聞いてる
当時、わが娘は中学生だったから
いろいろ体験談を聞かせてもらって参考になったのを思い出す
そんな我が娘も大学卒業して
今年から社会人
・・・ああ、10年の時の流れを感じます
親の方はあんまり変わってないんだけどね🤭
(ま、それなりに老けたんだろうけど)
日にちが合わないこともあり、
「会いましょう」ということにはならなかったけど
近況を知れてよかった
私たち2013年組が生存率塗り替えたもんね
元気でなにより
告知されて不安な日々がスタートした10年前
同じ様に不安を抱える人たちに出会えたことで、どれだけ勇気づけられたことか
同病のサークルに2つ入って
「この治療が終わったらオフ会行くんだ」と頑張った日々
今では懐かしい思い出です
当時の方々に連絡とりたい気もするけれど、
あの闘病生活を思い出したくないとも思うから
みんなどこかで元気でいてくれたらいいな、と
今日は外の空気が気持ちいい晴天
朝から心もほんわかしてます