7月から出張同行が始まった娘


会社が田舎にあることもあり、

車の運転は必須


免許取ってから2年も乗らずにいて、

就職してから初心者マーク🔰貼って

いまだに取れずにいる人


駅まで15分の距離でも

「人、ひいちゃったかもガーン」と毎日ドラレコを確認する娘です


※こんな田舎で人なんて歩いてないのにえー

あ、コンビニ行くにも車乗るようなところだから(笑)


そんな娘が高速道路を運転することに


さすがに心配で、一度、練習がてら

家族でお出かけ


初ジャンクションでハラハラアセアセ

それでも田舎の高速道路なのでなんとか「大丈夫OK


車車車


最初は片道40分くらいの所へお届け物を置いてくるだけ

(※横には先輩や上司が乗ってます)


次は同じ県だけど旅行気分になる場所へ


昨日は2つお隣の県まで行ったようです



「意外と高速道路は嫌いじゃない

だって絶対、人が歩いてないもの」


あ、そーなのか

すごく心配だったけどよかったダッシュ


そのうち担当地区が決まって

一人で行くことになるからね


だんだん社会人として経験することが増えていくなぁにっこり




いつか家から通うのが困難になるかもしれない


そうなった時に自立出来るように

今から鍛えなきゃ(笑)


まだまだ甘えたお子ちゃまな娘だから


花嫁修行兼ねて(には、なりそうもないけど) 少しずつ自分で生きていけるようにサポートするのが親の役目、なんかな


今のままじゃ、汚い部屋で

ご飯も食べずに毎日寝落ちしてそうだものえー


ついこの前まで「運転怖いえーん」って

帰宅後、ドラレコをチェックしまくってたけど、まずはそれを克服出来るといいなぁ