「シロアリさんからお手紙着いた」

5年ぶりのお知らせ


ああ、もうあれから5年も経ったのね


床下を点検してもらい、

4パターン提案された

(現在は被害もなくキレイだった)


従来品の薬剤

新発売の臭いが少ない薬剤

そしてプラスで木材のコーティング

(防カビ)


・・・うーん、お値段がいろいろ

迷うわ~うずまき


クローバークローバークローバー


そんなこといってたらハウスメーカーからも『20年点検のお知らせ』が


そっか、ここを購入してから20年か

娘22歳になったもんね


15年点検の時、大学受験に向けて

何かと物入りで点検受けられなかった


それ、ずっと後悔しててもやもや

見てもらうだけでもお願いすればよかったと、不具合が出る度に思ったんだよね


最近、外壁やら屋根やらの工事おすすめする飛び込み営業さんがやってくる


そうだよね、見た目にも

「そろそろ」って思われるんだろうな




でもねぇ、

娘を大学卒業させた今、どこにそんな余裕がある?って状態で魂


GWの旅行が思いの外札束かかったからね(※高校卒業旅行のグアム位)

お財布事情大変厳しくなっております




そろそろ本気で老後のことを考えねば!と思ってた所に来た

家のメンテナンスのお話で


こういうのにもお金💴かかること、忘れてましたガーン


ヲタ活にうつつを抜かしてる場合じゃないアセアセ 


私がもっと働けばいい話なんだけど、

「元気で」働くには今くらいがよくて


《母》《娘》のお役目が終わったら

本気でフルタイムも検討するけど、

今はまだ難しいかな

(ま、いいわけにしかならないけど)


何の楽しみもない職場だからねえー

(それな!) 


久しぶりに通帳見てため息ついてます

(家計簿サボり中(笑)


さ、まずはお一人様タイムのうちに

お片付け&掃除して

頭の中をリセットしよう


クローバークローバークローバー


私と同じようなアラフィフさんのブログを読んで「ヤバイ😱💧」と思ってた所

・・・我が家、そんなに蓄えないよ

(※家計簿公開されてました)


娘が就職したこれからが頑張り時なんだねグー

ちょっとその辺りをお勉強したいと思った土曜の昼下がりです