娘の駐車場に停めて、一緒の電車で行こうと思ってたのに
「時間ない!駅まで行って」とさ
慌てて降ろしたから荷物が残ってて
次の電車で追いかけた
「どこで着付けよ?」
わかんなくてウロウロ
ようやく見つけた着付け会場
やっとLINEきたと思ったら
「前あきの服でって書いてあったのにニットワンピース着てきた」って
あー、ヘアセットが先だ!
パボだわ~
まあ、着付け先にしてもらえて助かったけど
「髪飾り忘れてったじゃん」
スタッフさんにペコペコ謝りながら渡しに行ったら「中で座ってていいですよ」と言ってもらえて、ずっと見てました(本来なら入れないんだけど)
そのまま写真撮りにいって
とりあえずミッション完了
友達と合流する前に
おにぎり🍙食べさせて別れました

私はお一人様だったから近くのファミレスでランチしてから保護者部屋へ
結構来てた

服装はまぁラフな感じが多くてほっとした(※式典用のはやめて!と言われてたから)
会社へ行く位のスタイルでした
・・・話長くて途中で寝た(笑)
周りみたら私だけじゃなかったけど🤭
式典終わってからは各学部ごとに教室で卒業証書もらって
(そこでちょっとトラブルがあったらしく、我が娘、教授はじめみんなに笑われたとか)
最後の最後までやらかした

そんなとこで足跡はいらんよ~
・・・いろんな意味で印象深い学生だったと思う

会いたい人があっちにもこっちにもで
学部やゼミのメンバーとも写真撮りたいし、でもそれぞれが動くから集まらないし、でロスタイムが多くて
肝心のフォトスポットでは全く撮れなかったわ

(みんなが撮ってるのを眺めてた)
桜
咲いてたのもきづいてなかったんじゃない?

娘は12時着付けスタートの5時返却
着てる時間がすごく短かった
以前お世話になった元職員さんも来てくれたので、みんなでご飯食べに行くことに
私も誘われたけど遠慮して、
だんなさんとご飯行きました
桜はもうすぐ満開かな
街に出てきたら寄るスポット
今は桜のイルミネーションでした


娘よ、卒業おめでとう
今日見ていて、たくさんの人と出会えた学生生活だったんだとわかりました
卒業してからも繋がりが続くといいね