暑い🔥☀️
もうね、他の言葉が出てこないアセアセ

連休2日目 
休みの日で本当によかった・・・

昨日は全く動けなかったので反省して、今日は朝から頑張った!

ゴミ出し、水やり、洗濯干し
さっさと片付けて

大物2回目の洗濯
枕やぬいぐるみもオキシ漬けして洗った

独身時代に(だんなさんから)もらったプーさんもお風呂に入ってスッキリキラキラ

暑いからこんな大物もすぐ乾きそう

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

この時期、バラに虫がつくもやもや
今年は特に多い気がする

緑色のイガイガしたものやら
コガネムシやら

コガネムシはつぼみや花びらを食べるからプンプン

音符~コガネムシは金持ちだ
なんて歌があるけど、それが本当なら我が家は大金持ちよ🤣

バラ好きな方のブログで以前、
「コガネムシホイホイ」みたいなのの作り方を見たような気がするんだけど
どうやって作るのかしら?

今年はものすごくつくので、調べて作ってみたい
消毒したくても、こう暑くてはバテてしまうもの魂


今年多いものといえばコレ下矢印
キュウリよ
毎日5~10本採れるから
今、全部で25本ありますガーン
(知り合いに10本ほど差し上げたのに)

娘、キュウリ食べられない
(ウリ科はほぼ全滅のアレルギー持ち)

じゃあ作らなきゃいいじゃん?ってなるかもしれんけど、
ないとやはり買うことになるわけでえー

苗65円×3個だからさ~、
やっぱり育てたいじゃん(ケチよね(笑)

いつもなら梅雨時にダメになる苗も出てくるんだけど、
今年は3本ともスクスク育ったからね

キュウリお化けが出そうな位、収穫出来ます

・・・料理法がわからなくて困るタラー

大量消費にはキューちゃん漬け
でも、すでに大きいタッパーいっぱい
作ってある

漬けものにするのは(私が)苦手
オイキムチならいけるけど

煮物とかに出来るわけじゃないし
(出来たりする?)
料理法を検索してるけど消費が追い付きません

ま、コガネムシと違って
多いのは嬉しい悲鳴🤭

ミニトマトも豊作


さ、そろそろ洗濯物も乾いたかな

明日から仕事の方が忙しくなるから、
貴重なお一人様時間をもう少し楽しみますニヤリ