MEMORIES、買えた方多かったですね
私はもう諦めました・・・
前日から準備してたのにサイトに全くたどり着けなかったし、
当日も朝から夕方まで頑張ったのに、
どうしても進めなかったのは
何かしらの見えない力が働いたからだと
思うことにしました
・・・じゃないとおかしいもん
夜になったらサクッとサイトに行けた
昼間、どれだけやってもダメだったのに
もうね、そう思うしかない
今回は諦めるけど、
次に何かGETしたいものがあった時は
お願い叶えてよ、神様
そんな気分です
その代わり、浮いたお金👛で前から欲しかったボンボヤ3をポチっ🤭
「来年(今年のことね)はMEMORIES買わなくていいかも?って言ってたじゃん」
しょげてたら娘に言われた
んー、そうだね なかなか見れないしね
悔しいのは
「頑張ったのにGET出来なかったこと」
モノに執着、というよりそれかな
でもやるだけやったから、もういいや
2020年はタイムリーに追いかけたものだから、頭の中に記憶されてるもんね
マルタのグクミン我が家にwelcome
私のウイッシュリスト スタート!
ヲタ活と呼べるものはBTSが初めて🔰
2016年、娘がarmyの頃はBTSを知っててもそれほど興味なく
でも2017年WINGSのライビュ以降、沼落ちした私
「BTSを好きになったからやりたくなったこと・叶えたこと」そんなことをボチボチ残していこうと思います
私の記録として・・・
気が向いたときに載せます
①FC加入 armyになりました
それまでも好きなグループ、アイドル、歌手 いましたよ
フォークだったり、海外のロックだったり、その時々で流行った方だったり
一番長いのはサザンオールスターズだけど、弟がFC入ってたから私はチケットのおこぼれもらえたし、自分が加入してまで夢中になったことはなかったんです
BTSが初めて
(あれ?なんか表現が(笑))
親子armyになりたかった
「娘と一緒にBTS追いかけたい」
そう思ったから、チケットGETのためにも加入 それが最初の一歩
ああ、それなのに
一緒にヲタ活出来たのはLYSの時だけ
そこからは「お一人様ヲタ活」がスタートしました・・・
こんな頃もありました
②大人armyは「大人買い」出来る
CDやDVD、グッズが出るたびにウキウキしながらポチポチ
「大人army」だから出来る
学生armyの娘は欲しいもの、だいぶ我慢してたと思う
当時は「自分で出来る範囲で」と言ってたから、おこづかい貯めたり、おばあちゃんにおねだりしたりして買い集めてたな~
私がarmyになってからは出るもの出るもの「買おうか?」🤭
もっと早くarmyになってたら
もっと一緒に楽しめたのにね
娘が卒ペン後は私が全部譲り受けた
だからMEMORIESは2017年からあります
2017年・2018年MEMORIESは二人の思い出・・・
③BTSに会いたくて
チケットを自分で購入したことがなかった私
そもそもコンサートに行ったのは
サザンオールスターズと浜省くらい
どちらも買ってもらったのをお裾分け
だからチケット争奪戦がこんなに大変とは知らなかったです
「FCに入ってたら取れる」そう思ってた
現実はかなり厳しいね
それでもBTSにはLYSとペンミ、二度会えた
握手会は叶わなかったけど、間接的にグクさんと握手🤭
この話はまた後のウイッシュリストで
さ、お仕事行かなきゃ
夏休み、もうすぐ始まる?
忙しくなります・・・
リポD飲んで頑張る