今日は7/1



7月からスタートすることで今までシュミレーションしてきたり、準備してきた。
実際始まってみると、それほどの混乱はなかったけど、これからいろんなことが出てくるんだろうな。
変化に対応するのが苦手な私、
ストレスたまります
ずっと変わらないでいられたら
そう思うこともあるのですが、
時の流れには逆らえませんね・・・
変化するといえば、私の差し歯
(・・・ん?(笑))
25年近く使ってきたけど、いよいよダメで作り直すことになりました。
先週、型どりして仮歯を作成
昨日は仮歯を合わせることに。
・・・型どりの後からなんかグラついていて「ひょっとして通院日前に外れてしまうのでは?
」とヒヤヒヤ
なんとか持ちこたえて受診したらば、
「土代の歯が欠けてしまってる」とのこと
そりゃグラつくはずだ。
で、歯の根元を出すために歯茎を切開し、土台を付け足し、そこに仮歯を着けることになった。
私のお口の中は工事現場のごとく、
麻酔注射の後で
電気メスで焼く焦げ臭い臭いがしたり、
ガリガリ削ったり、
補強材をつけたり・・・
本人は見えてないからいいものの、
すごいことが行われていたようだ。
完成したのを鏡で見て絶句
これから修正するから、と言われたけど
「OMG

」な仕上がりになってて。
・・・今、マスクをしてる時期でよかった
ちょっとホラー
な顔なんです
昨日より今日は腫れもひいてきたし、見慣れたからマシになったけどね。
セラミックで作るので1本8万円×3
コロナの影響で国から支給されたアレ(なんていうんだっけ?(笑))が右から左に消えていくことになりました
「でもさ、そのおかげで作り直せるとおもうことにしたら?」とだんなさん。
ポンコツな私の修理に使ってしまって申し訳ない・・・
でもあと20年は使いたいから、今ちゃんと作ろうと思って。
(次に作るときは入れ歯かな(笑))
苦手な歯科受診だけど、頑張る
8月にはキレイな歯を手に入れていられたらいいな!