今入った速報
・・・あら、そーなの

テレビで休業要請のテロップが出ていたから夕御飯作る手を止めて注目してたんだけど、
私のところは「通常通り」だそうで

(ちなみに同業の弟の嫁のところは時短)
今、バイト君たちも減ってしまい、夕方~夜のメンバーがいなくて困ってるところだから、いっそ時短すればいいのに





現場がわかってないのはどこも同じかも。
昨日の時点で足元に「これか?」と思われるマークというかラインは引かれてたけど、誰も気づかず

これが貼ってあったらわかりやすいのに
近くのモール内で、すでに
マークついてるところありましたよ。

現在、自動車学校に通ってる娘。
効果測定は昨日合格

4月に入ってようやく自動車に乗れるようになり、今は仮免目指して頑張ってます。
・・・自転車も危ない娘、なかなかやらかしてるみたいですが(笑)
S字カーブ、クランクで苦戦中。
ま、誰もが通る道よね
私もかなりやらかしてきたけど免許とれたから大丈夫


でもニュース見てて心配になってきた。
自動車学校、休業要請に入ってる

(東京だけど)
今は車内も教室内も窓全開でやってるそう。
不安はあるけど、順調に進んでいってくれないと免許取得出来なくなるから、出来るだけ長く現状維持して欲しいんだけどな。
娘の大学、5月からオンライン授業になることが決まりました(遅い!)
他のところはすでに決定してたし、履修登録も済んでるそうだけど

これで前期は夏休みまで自宅待機に。
(免許とるにはラッキーだったかも
)

ネット環境が整ってないお友達が心配してる。うちも娘のパソコンが使えるかどうか試さないといけない
(※使ってないんだもん)
今学年の交換留学は中止が決定

資格試験の講座はやる?
・・・などなど、わからないことばかりで混乱中です。
気持ちに余裕がなくて気づかなかった。
我が家の庭の春
ガーデニングが趣味、だったはずなのに
このところ放置気味で反省中。
植物たちの元気な姿を見て、こちらも元気になりました。
うん!Mr.個性的

これやっちゃうワールドワイドハンサムはジンニムだけよ。好きだ~

そんなお写真の数々だった~
ムフフ


明日のこともわからない今だけど、
出来ることをやっていこう。
楽しむことも忘れずに!
(素敵な画像お借りしました)