今日は3か月に一度の病院Day病院

前回の6年目検査でグレーな結果をもらってしまい、
「3か月後の時にエコーやりましょう」と言われていた。

2限目から授業の娘をバスターミナルまで送り、それから病院へ。

ピンクリボン月間の後だからか、珍しくマンモグラフィーもエコーも待ってる人が数名。

寝ちゃったからどれくらい待ったかわからないけど、はじめましての女性技師に案内された。(それにしても女性技師さん増えたなぁ)

「気になるところあります?」と聞かれ、
「この辺りなのかなぁ」少し前に痛みを感じた辺りを指してみた。
(※痛みを感じない説、否定的な私えー)

「そんなわけないじゃん・・・」と思いつつも、少しでも痛いところがあると不安になる。

それが指摘された辺りだったりするとね。

エコー自体は痛くもかゆくもないので楽だからいいけど、途中でそれらしきものを見つけては計測・血流を見るって知ってるからドキドキ・・・

ホントは「どうですか?」って聞いてみたいけど答えられないだろうから黙ってた。



空いてるように見えたのに思いの外待たされて、診察室へ

「変わりないですか?今日はエコーやったね?」と3か月ぶりに会うDr.

エコー画像見る前に「特に所見なし」というのが見えて顔がニヤリニヤリ

前回の怪しいものはなくなっていました。
よかったよ~キラキラ

・・・安心したところで薬について聞きまくる私。

今回良かったから継続と言われても納得できるけど、何かあったら「これ、効いてないのでは?」と変更お願いしたかった。

ほぼ同時期に1回目を終えた方で最近、局所再発した人を知ってる。薬すぐ変更になったもん

その話をしたら「うーん、そっちより遺伝性の方が疑わしい」と。

確かに母も同病ですからね、
「遺伝子検査やった?」と聞かれてビックリびっくり

私は情報求めて調べたりセミナーとかも行ったから知ってたことだけど、

普通は主治医から何も言われなかったら知りもしないことえー

「お高いの知ってるし、わかったところでどうするんです?」と聞いてみた。

そしたらアンジェリナ・ジョリーさんの例をあげて「予防的に卵巣取ったりすることも今では出来るよ」って。

・・・あくまでこちらの方は問題ないと言うんだね!?

話しててなんだかモヤモヤしたけど、言ったところで仕方ないから薬もらって帰ってきました。

これで晴れて7年生に進級です照れ
おめでとう、私!

「3か月、すごく悩んだんですよえー
今までいっぱいやってきたから。
今回ダメだったらどうしようって悶々としてたんだから~」そこは思ってること言ってきた。

仕事やめなきゃいかんのかな?
またヅラ買わないといかんのかな?
もう一生「毛」生えないのかな?

療養せざるを得なくなったらCATVは加入しよう
動けるうちに旅行行こう

・・・いっぱいいっぱいかんがえたんだから!!

「ペンミ当選はもう長くないからか?」
そんなことまで・・・

でも、これで晴れやかな気持ちで参戦できますルンルン

無事にBTSに会えるまで、体調管理気を付けないとねウインク

そして今度こそ元気なぐぅちゃんに会いたい・・・もうアメリカ着いてるよね。

忙しいからすごく心配だけど、たくさんのイルボンarmyが待ってるからね~ラブラブ