続きです。
出国手続きも昔とはずいぶん違ってて戸惑う。

グアムは『アメリカ』
入国審査も厳しくなってた。
指紋取ったり顔写真取ったり。
ESTA持ってると審査は早いの?

(帰りの出国時には靴も脱がされ、ゲートを通り
put  your hands up!状態で写真撮ったもんびっくり)

「外国に来た~!」と真夜中の空港で感じました・・・



今回、3泊4日とはいえ非常にもったいない日程で
初日は現地時間am1:30着、
グアム内にはまる2日の滞在、
帰りはホテル発が早朝4:30で7:30の飛行機

お金もないし、予約が遅かったからこんな日程てへぺろ

でも、行ったことある場所だから予定はギュギュとコンパクトにしようということで、
オプション入れたのは2つ。

着いた初日に島内観光
海~!私達にとっては海は憧れ(笑)
島内観光も3回目なんだけどね口笛
戦争記念館は初めて。平和な今がありがたい
日曜日だったからミサの帰りらしく現地の人が多かった。
グアムミュージアムは出来たばかり
これこれ!娘にも体験して欲しくて。
ココナッツジュース、飲んだ後の実にワサビ醤油つけるとイカの味になるの!

・・・ナッツアレルギーあるからかなりドキドキだったけど、少し痒い程度で済み「美味しいルンルン」とご満悦でした。
恋人岬も行けました。晴れててよかった。
半日観光だったので終わったときはお昼時。
ハンバーガーショップに入り、ドキドキでオーダー(笑)  娘よ、頼むからお店の人と会話しておくれえー  

午後からはフリーだったので作戦会議。

一度ホテルに戻り、taxiでTギャラリア再び(笑)
(※Tギャラリアまでは無料なんだもんチュー)

バス券ついてないから、まずバス券取得から悩む私達。

以前は大手旅行社のパックツアー。
オプションもバス券もコミコミで楽チンだった。

あれから18年経ってるし変わってるかも?と心配だったけど大きくは変わってなくて。
赤いバスと迷ったんだけど、ホテルの都合もありレアレアバスに。今回H○Sだったからね。
だんなさんがちょっと他を見に行った隙に買ってしまったチュー 合格祝いはコレになったわ。

その代わり・・・晩御飯がABCマート(笑)
部屋に持ち込み、のんびり過ごしました。



現地2日目に続く。