難病の医療証の月跨ぎ | aは全身性エリテマトーデス(SLE/APS)

aは全身性エリテマトーデス(SLE/APS)

2012年11月SLE悪化に伴い、プレドニン服用とエンドキサン点滴を行い、落ち着きました。2023年1月子宮筋腫のため、開腹手術で子宮全摘しました。
アメンバーはコメントのやりとりがある近しい方に限らせていただきます。

7/31に膠原病内科の
診察を受けて
翌日、8/1にメールで
薬局に処方箋を送って
その日の8/1に
薬を取りに行ったんだけど。

月を跨いだので、
自己負担上限を払う事に
なってしまった。
(+1,000円くらいだけど)

これは…
7/31中に薬の受取支払いまでを
完了させないといけなかったのか
処方箋原本を薬局に渡せば
セーフだったのか、
どうだったんだろう真顔

とりあえず、
気をつけないといけない。
月末は良くないですね。

今日は帰りに耳鼻科に
寄りました。
耳鳴りと耳閉感は
いつもあるけど、やや耳閉感が
強くなってきたので
漢方飲みたいなぁーと思って。
耳鳴り関係で、
◯牛車腎気丸
◯五苓散
◯釣藤散
飲んだけど、私の中では
牛車腎気丸が若干効いてると
思っているんだけど。
五苓散は根強いですよね。
五苓散は多分合わないのよね。
釣藤散はまだよくわからない。


何飲んだって
耳鳴りの騒がしさは
なくならないんだけど。
なんか私には2度と静寂が
訪れないんだなぁーと考えたら
急に怖くなってパニックなりかけ
たので、考えないようにしてる。

最近、
パニックに入るタイミング
というか、理由というか
すごい浅くなってる気がして
怖い。

さ。ご飯の支度を。。
今日は回鍋肉とマンドゥ餃子🥟