口腔外科0904 | aは全身性エリテマトーデス(SLE/APS)

aは全身性エリテマトーデス(SLE/APS)

2012年11月SLE悪化に伴い、プレドニン服用とエンドキサン点滴を行い、落ち着きました。2023年1月子宮筋腫のため、開腹手術で子宮全摘しました。
アメンバーはコメントのやりとりがある近しい方に限らせていただきます。

前回、8/7から1ヶ月
歯科大の麻酔科で
トリガーポイント注射予防接種
してきました。

2週間おきに、
2.3箇所予防接種していたけど
最近は、筋肉が固まっている範囲が
狭まってきたので
1ヶ月おきに、1箇所に
なってます。

始めた時の開口量が
2センチで、いまは3センチ
目標は、3.8センチですが
まぁもうこれ以上、
ぐわっと開くようになることは
ないだろう、と。

。。切ないですね。

世の中の大半の人は、
口が開かない悩みとか
ないんですよ。
頬っぺたの筋肉に超痛い
注射予防接種されることも
ないんですよ。

歯科治療も時間かかるし
疲れる。

いま、左上の歯が2本
被せ物してない状態で
歯がないとこに、頬っぺたの
内側が入ってきちゃってるから
常に痛いし、しみてる。
塗り薬もらいました。

今週、来週は、
耳鳴り&耳閉感の耳鼻科と
ケロイドにケナコルト注射予防接種しに
形成外科へ。
再来週は、歯医者さんへ型取りに。

忙しいネガティブ

話は変わり。。



このサル\\\٩(๑`^´๑)۶////

ひかりTVの回線落ち具合が

もう加入した時から酷い。

(Wi-Fiも一緒に切れる)

ほんとーに、頻繁にある。


でたよ、こいつー!

なんだこのサルっ!って

このサルが出たときだけ

うちの夫婦は口が悪くなります笑