にのさん@PARSON | ニノ嵐!(`・ω・)v [アラシニッキ1103]

ニノ嵐!(`・ω・)v [アラシニッキ1103]

愛して止まないニノ様へ。
そしてもちろん、嵐5人への溢れる愛を♡
アラシゴト記録[壁]゚∀゚)つ)) コッチコッチ!!!

買おうかどうか悩んだけど、テキストがよかったから買っちゃった(´・ω・`)
TVガイドPARSON!

まずNY話から。

―(「P・A・R・A・D・O・X」の)PVもNYで撮影したの?
「向こうでは、また別の仕事もやってきて。こっちも大人っぽい嵐が見られるんじゃないかな?」


振り付けだけNYでやって、撮影は日本だったんですね♪
別の仕事って、なんだろう?なんだろう!気になるー!


「今回(のアルバム)は俺たちの気持ちが前面に出ていて。“キャーキャー言われたい!っていう”」
―何!?それってどういうこと?
「いつ言ってもらえなくなるか、分からないし。言われたいんですよ、今のうちに(笑)!」


そんなもん、いくらでも言いますから♡って感じですよね(つ∀`*)っ
ていうか、あの歓声って思わず出ちゃうもんだから、もはや奇声!
目の前に現われたら、うっかり漏れちゃいます。キャァァァァーッ!って。
なのでコンサートでは、喉の調子も整えて行かないと。
ちゃんとキャァァァーッ!って言える、喉のコンディション!←



―好きなアルバムはある?
「(即答で)俺は『Time』。あれが1番好き。あまり賛同は得られないけど(笑)、個人的には“名盤推し”してますからね」


ブレないですね~。ニノさんTime推し。
でも、だいぶ賛同得られてると思いますけど?
私もTime好きです。アルバム、楽曲ももちろん、参加はしていないからDVDで見ただけだけど、コンサートもすごくよかった(`・ω・´)
あのDVDは完璧!100点!Time完全版!って感じ。


―出たばっかりの頃から、言ってたもんね。
「『Popcorn』のソロ曲で詞を書いた『それ君』は、『Time』のソロ曲『虹』の続編であるのプラス、これをきっかけに名盤を聴き直してくれたら。実は、そんな願いも込めていたんだよね」


新しいアルバムが出たタイミングでは、ずっとそれを聴いてますが。
そうじゃないときは、大体全曲をシャッフルして聴いてるから、改めて聴き直すって感覚はなかったなぁ。
でもとりあえず、あのときは『虹』からの『それ君』を何回リピートしたかわかんないくらい聴いたな♪なんだかもう懐かしい!
(ちなみにテキストの曲名が間違っていて『それでもやっぱり君でした』・・・って。←惜しい!惜しいなぁ!)


―『Time』で好きな楽曲は?
「1曲目の『Oh Yeah!』に始まって、『風』。あと『LIFE』とか。『Love Situation』、『Everybody前進』とかね。どの曲も好きよ」


『風』からの『LIFE』とかね、最高すぎる(ノω・、)
にのたんさすが(ノω・、)わかってる(ノω・、)
アラフェス前に書いたこの記事でも、私ちゃんと並びで書いてる!
この2曲が立て続けだったら、私ホントにもう気絶!死ぬかもしれない!ってくらい好きな楽曲♡
なんでアラフェスでやってくれなかったんだ!(←小さい声)
ま、私もなんだかんだどの曲も好きなんですけど。



(『20825日目の曲』について。)
「ストレートすぎるのも、なんか照れくさいじゃん(笑)?アルバムのタイトルとテーマが『LOVE』に決まったときに、ふと母親のことを思い出しただけなんだけど」
―以前から、お母さんの写真を待ち受けにしたり、仲良い親子だなぁと。
「笑顔がよかったから、撮っただけだよ(笑)。仲は良い方だと思うけどね。かと言って、ベッタリって感じでもなく。中学のときから仕事してたから、会う時間が少ないじゃない?それで逆に、たまに会うと話すことが増えて、遠距離恋愛とか単身赴任に近い感覚の(笑)」
―取材中に、メールが届くこともあったね。
「あったねぇ(笑)嵐についてチェックしてくれてたから、“今度○○に出るの?”とか、仕事のお問い合わせが。そのお袋のメールで、自分の出演情報を知ることも、わりと(笑)」


私、子供もいないし男兄弟もいないから、わからないけど。
若い時から親元離れたりしてると、物理的には無理やり“親離れ”・“子離れ”を、それぞれさせられた、って感じなのかなーと。
そうなると、精神的な“親離れ”・“子離れ”っていうのは、「母親」と「息子」という関係においては、難しいことなのかなって思いました。(←なんの話!w)
30近くなって、こんなに仲良い親子って少ないと思うから!
いいことですけどね(´・ω・`)


「ソロは広い意味でのLOVE=敬愛の曲かな」
―(ソロ曲は)楽曲としてはどんな?バラード?
「いや、違うね。聴いてもらえれば分かるけど、明るめの感じにはなってると思うよ。決して“お母さん、産んでくれてありがとう”みたいなトーンではない。だから、詞も曲もわりと早くできて。とりわけサビの部分は」


バラードじゃないって、なんだか意外♪
母への歌ってどんな重い曲なんだ!って思ってたけど←、想像と全然違いそう!楽しみ!
それにしても、母を敬愛するって、なんだかすごい・・・
ニノさん、いい息子ですね♡



最後はアルバム全体のイメージ、『LOVE』について。
いろいろ語ってくれていますが、抜粋はここだけで充分でしょう♡

「ずっと応援してくれて一緒に年を重ねたファンのみなさんへの思いもあるし」

ありがたいですね(´・ω・`)一緒に年重ねてきたからね。
嵐を好きになった頃はハタチそこそこだった私も、もうアラサーと言われる年になっちゃいましたから。



発売まであと2週間くらい♪楽しみすぎますね!
なんだかワタクシゴトでバタバタしていて、録画した番組なんにも観れてないけど、とりあえずこれから久しぶりのVS見て癒されまーす!


ちなみに、PARSONは素敵なカットがたくさんあったけど、私的MVPはこのニノ様♡
でもさ、でもね。
シャツの下は裸がよかったな。←
裸だと、ぽにょさん出ちゃうから無理だろうけど!