日本ホビーショーが終了しました(^-^)/ | 自分の望む未来に向けて

自分の望む未来に向けて

50代の私がもう一度自分と向き合い、あまり大切にしてこなかった自分を、もっと好きになろうと思ったことから始まった自分探しの時間。
思い通りの未来に向けて、現在活動中!

昨日、東京ビッグサイトで行われていた第46回日本ホビーショーが、終了しました。



私も、伊藤由香先生を初め、たくさんのイントラさんや先生方に助けて頂いて、なんとか先生デビューをすることが出来ましたm(__)m




大好きなホビーショーに行ける!と言う、単純な理由でワークショップに参加することを決めた私ですが


自分では、しゃべるのが得意ではないと思っているので、講師になるより、ひとりでコツコツと作品などを作る方がむいているなぁ、と思っていました。


だから、ホビーショー前日はめちゃくちゃ緊張してしまい、眠れないと言う小心さ(苦笑)


それでも始まってしまえば、そんな事は言っていられません💦


どんな方が何を作られるのかは、目の前にいらっしゃらないと分からないので、その場その場の対応力が必要とされます。


年齢もバラバラ、男性の方も、お子さまもいらっしゃってくださり、


ホビーショーのワークショップを乗りきれたら、どんな場面でも大丈夫、と言われるくらいハードでした😅(少なくとも私には😣)


でも、それが本当にいい経験であり、貴重な経験だったと、今は思っています。

(そして、とっても楽しかったです✨)



ワークショップに来てくださったお客様の中に、小学校1~2年生くらいの女の子👧がいました。


彼女は手芸が大好きなんだそうで、たくさん出店されている店舗の中から、おかあさまとココワークスのちびがまを作りに来てくれました。


ちびがまは、まさしく小さいがま口なので、大きな柄だとどの部分を出そうか考えます。


それも一生懸命小さな手で型紙を動かしながら考え、線を引くのも貼るのも、ひとつひとつの行程をとても丁寧に行ってくれました。


そして、出来上がったがま口を、嬉しそうに見ていたので、


「これからも、手芸好きでいてね💕」と私が言うと


とても可愛い笑顔で、うん、と頷いてくれました。


なんかそれを見た瞬間、小学生の頃、リカちゃん人形に長方形に切った布に、ゴムを通しただけのスカートを履かせて楽しんでいた、手芸大好き💕な気持ちがふっと思い出されました(*´∀`)


なんか大人なると、好きだけじゃなくて、変な欲とか周りの事とか、つい入ってきてしまい(苦笑   それは私だけか?)


ただただ好き💖


って言うだけでいいじゃん、って言うのを忘れているなぁと


私は、可愛い彼女のお陰で、「手作り大好き❤️」と言う初心を思い出させてもらった気がして、忘れられない先生デビューとなりました(^-^)/


これから、いろいろな事をやっていく時に、ぶつかるであろう壁みたいなものに出会った時、この時の事を思い出したら、初心に返れる気がしたので、書き残しておきたかったのです。


そして、こんな素敵な時間を過ごさせて貰えた事に、心から感謝しています❤️


自分の担当時間が終わった途端に、足が震えだしたことは内緒(笑)ですが(ホントに小心者だなぁ)


まずは、私を「縫わないがま口®️先生」にしてくださった千種さんありがとうございました💖


そして、ココワークスの縫わないがま口®️の一員として迎えてくださった伊藤由香先生や、多くのスタッフ、先生方、本当にありがとうございました💕


こっそり応援に来てくれた、ジェム仲間のみぽりん、みわちゃん、ありがとう💕


ワークショップに来てくださったたくさんの方も、ありがとうございましたm(__)m


出来上がった時の皆さんの笑顔を見て、ん~ワークショップを開いてもいいかな?と思い始めています😂


とにかく、ココワークスの「縫わないがま口®️」は、どなたにも簡単で楽しく作って頂けます✨


ワークショップもやる予定です(^-^)/

リクエストも受け付けます🍀

よろしくお願いします(^-^)/